■2月には“異例の再放送”が注目を集めたことも

 フジテレビでは、2月24日放送の『国民が選ぶ! 志村けんの爆笑コントベスト30』も注目を集めた。同番組は、故・志村けんさんが中心となる往年のコントから30作品が厳選されたものだが、現在のコンプライアンス基準では制作できないと思われる過激な描写も、そのまま放送された。

 さらに同番組では、盗撮や薬物所持などで度々警察沙汰を引き起こし、何度も逮捕されてきた田代まさし(68)の姿もノーカットで放送されたことから、“スポンサー離れの影響か?”とSNSをざわつかせたのだ。

 なお、小サイトは2月末、フジテレビに田代の姿がカットされていなかったことについて見解を聞いたところ、

《本番組は、2020年3月に志村けんさんが新型コロナウイルスに罹患し、死去してから5年という節目に企画された番組で、志村けんさんが亡くなるまでに作り上げてきたコントの足跡を辿る、いわば志村けんさんの歴史の集大成を視聴者の皆様と振り返ろうという趣旨で昨年秋ごろより制作を開始しております。

 田代氏が志村けんさんと共演していた時期は、志村けんさんが初めてドリフから離れて個人でコント作りに挑戦していた重要な時期であり、「変なおじさん」や「ひとみばあさん」など、その後20年続く人気キャラクターや傑作コントの多くがこの時期に誕生しました。あくまで志村けんさんが作り上げたコントの歴史の一部を紹介し、番組放送当時ご視聴頂いていた皆様と当該のコントを共有するという制作意図のもと、過去の映像を使用しております》

 という回答があった。

「23年の広末さんと鳥羽さんの不倫報道はかなり大きな話題になりましたからね。いまだに広末さんに対しては厳しい意見があり、影響力の大きいゴールデンの番組に出すことは容易ではないと考えられます。ただ、今回はフジテレビが特別な状況にあり、それがプラスに働いたのかもしれませんね。

 それでも、ゴールデンの番組に出るのはやはり大きい。広末さんを知らない人はおらず、透明感あふれる美しさも変わっていないですからね。不倫報道があっても普通に出ている人も多いし、1度戻って“健在”を示すことは重要ですよね。3月28日の『ザ・共通テン!』出演を機に、少しずつ全国ネットの番組にも出ていく――という流れはあるかもしれません」(前出のワイドショー関係者)

 20年1月に発覚した不倫騒動で地上波から姿を消していた東出昌大(37)も、昨年2月に『突然ですが占ってもいいですか?』(フジテレビ系)に出演した際に“3年半ぶり復帰”だと注目を集めた。広末もそうなるか――。