■第1位は主婦から期待の声が続出のドラマ

 そして第1位(27.0%)は、多部未華子主演『対岸の家事~これが、私の生きる道!~』(TBS系)。

 多部主演の『対岸の家事~これが、私の生きる道!~』は、朱野帰子氏の小説が原作で、多部演じる育児と家事に奮闘する専業主婦の村上詩穂が、働くママや育休中の官僚パパら、異なる立場や考え方を持つ正反対の「対岸にいる人たち」と交流する姿を描いたストーリー。

 仕事と育児の両立に奮闘すながら働くママを江口のりこ、厚生労働省の官僚で育休中のエリート官僚パパをディーン・フジオカ、家族思いな詩穂の夫を一ノ瀬ワタルが演じる。家事という仕事がテーマの新たなお仕事ドラマとしても注目を集めている。

「私は長年専業主婦をしていて、専業主婦であることでたくさん肩身の狭い思いをするようなことを言われてきた。その葛藤を描いてくれていることに期待」(55歳/女性/主婦)

「出演者も好きだし、内容が主婦向けなので楽しみ」(44歳/女性/主婦)

「私も同じ専業主婦なので共感できそう」(52歳/女性/主婦)

「専業主婦にスポットが当たるドラマがなくなってきたので、専業主婦の気持ちを理解して描いているのか気になる」(44歳/女性/主婦)

「出演者が魅力的」(54歳/女性)

「今の日本の問題、現実が浮き彫りになりそうだから」(52歳/女性)

「多部未華子の演技が好きだし、重たい内容のドラマよりも気になる」(30歳/女性/学生・フリーター)

「かわいい多部ちゃんとクールな江口さんの演技も楽しみだし、内容も過去の自分に当てはまりそうなので楽しみ」(53歳/女性/主婦)

「自分と重なる登場人物がいるので見たい」(39歳/女性/総務・人事・事務)

「多部未華子さんがかわいいし、ドラマの雰囲気も見やすそう」(42歳/女性/主婦)

「ママ友やパパ友、女性の仕事や家事といった身近なことがテーマだから」(49歳/女性/主婦)

「多部未華子さんの大ファンで、久々のドラマ出演なので楽しみ。内容も今の社会問題に沿っていて興味深い」(51歳/女性)