■まりやが抱える姉・ひろの“ロマンス詐欺”トラブル
今回、芸能界引退を発表したコメントでまりやは、今年になって判明した“身内トラブル”について、インスタグラムにて《その件に私自身は関与してはいないものの、場合によっては大きな問題になり関係各所にご迷惑が及ぶ可能性があると考え、活動を自粛していました》としている。トラブルの内容について詳細は記さなかったものの、前述のとおり、まりやの身内騒動は数年前にもあったということになる。
そこへ、5月17日配信の『文春オンライン』が、まりやの引退劇は姉・ひろの「1.5億円トラブル」が原因だったとスクープ記事を報じた。
「2005年からグラビアなどで活動していたひろさんは、芸能活動と並行して、ライフスタイルデザイナーとして2018年にイベント企画やアパレルのプロデュースなどを行なう『Earth Hiros』 を設立。サステナブルを生活に取り入れながら、インスタグラムでは海外を旅する様子も多く投稿していました。
1.5億円という数字は、文春によればひろさんが二股交際していたというAさんが、3年間の交際期間中にひろさんのために使ったお金の総額です。ひろさんは、投資会社を経営するAさんに“ロマンス詐欺”めいたことをはたらいていたというんです」(前出の女性誌記者)
文春オンラインの記事が出る前日にひろはインスタグラムのストーリーズで、自身が監修するコスメのポップアップストアに女性インフルエンサーが来てくれたことをフォロワーに周知していた。
「文春の記事では、ひろさんにも直撃取材をしたことが分かっています。ひろさんは二股交際を否定し、Aさんから受け取ったお金などは“仕事の対価”だと主張。まりやさんが引退を決意しても、自分はあくまでも自分とばかりに、ノーコメントで“通常運転”をしています。妹・まりやさんが引退を発表した後も何も触れずにインスタの投稿を続けており、文春の報道が出た4日後の21日にも再びコスメの宣伝に関する投稿をしています」(同)
まりやは歌手デビューをした際、ひろがかつて所属していたアイドルグループ『DVL』で歌う姿に影響されたことを明かすなど、芸能活動において姉の存在は大きく影響していたことを隠さなかった。ただし引退コメントでは、《今一度身内と、そして自分自身と時間をかけて向き合う必要があると感じています》としており、トラブルの解決には長い時間がかかることを示唆している。
自分は関わっていないのに、“身内トラブル”で芸能界引退のまりやと、通常運転のひろ。姉妹の価値観には、いつの間にか修復できない溝ができてしまっているようだ。