■「呪い」を指摘する声も
広末は2019年6月放送の『テレ東音楽祭2019』(第6回)でMCに初就任。国分と檀れい(53)がMCを務めた22年2月放送の『テレ東音楽祭2022春』(第10回)を除き、22年11月放送の『テレ東音楽祭2022冬』(第12回)まで国分とのダブルMCが定着。広末がテレビ番組のMCを担当することは珍しかったが、進行はスムーズで、何より“華がある”と好評だった。
しかし、広末は23年6月に人気シェフ・鳥羽周作氏(47)とのダブル不倫が『週刊文春』(文藝春秋)に報じられ、当時の事務所が無期限謹慎を発表。同月末に放送された『テレ東音楽祭2023夏』(第13回)、24年11月放送の『テレ東音楽祭スペシャル1964→2024』は国分の単独MCとなった。
なお、広末は今年4月7日、静岡県掛川市で新東名高速道路を通行中にトレーラーと追突する事故を起こしたうえ、搬送先の病院で看護師に暴行したなどとして傷害の疑いで逮捕、送検される騒動を起こしてしまった。その後、不起訴処分となったが、5月2日、広末の事務所は「双極性感情障害および甲状腺機能亢進症」の診断を公表したうえで、「当面の間、広末はすべての芸能活動を休止し、心身の回復に専念いたします」と芸能活動の休止を発表している。
そんな広末に続き、今度は国分が重大なコンプラ違反で無期限活動休止――番組の看板的存在だった2人が相次いで不祥事で降板したことに、
《国分太一と広末涼子が消えるテレ東音楽祭》
《もはや呪いの音楽祭になりつつある》
《今年のテレ東音楽祭どうするのかな?広末涼子といいテレ東の呪いかな?》
といった、”呪い“を指摘する声も寄せられている。
「現段階で、今回の『テレ東音楽祭』への出演が明らかになっているのは、『テレ東音楽祭2022春』(第10回)以降、進行を担当している田中瞳アナウンサー(28)だけ。一部では、国分さんの代役にはテレ東の新人アナウンサーが起用されるとも報じられていますが、果たしてどうなるのか……」(前出の女性誌編集者)
『テレ東音楽祭』と『男子ごはん』、テレビ東京での国分を象徴する2番組は、大きなダメージを受けてしまったようだ。