2019年の闇営業騒動により、同年7月に吉本興業から契約を解消された元雨上がり決死隊宮迫博之(55)。騒動後は、YouTuberや実業家のような立ち位置が定着し、コンビも2021年8月で解散。芸人としては、かつてのような輝き、“復活”がもう叶わない感も漂っていた宮迫だったが――お笑いプロ関係者は言う。

「これまでの宮迫さんは、高級焼肉店『牛宮城』の経営などもそうですが、いわゆる“芸人”とは遠い立ち位置になっていましたよね。もうYouTubeの内容も話題になることはなく、“迷走”と言われることも……。

 そして、芸人間でも、かつてと変わらない偉そうな感じ、プライドの高さが鼻につくという声が出るなど、ハッキリ言えば評判がよろしくないところがありました。それが、自身のYouTubeチャンネル『宮迫ですッ!』で3月から開始した企画『教えて!後輩先生』シリーズが転機となったのか、お笑い界での評価も変わりつつあるようです」

『教えて!後輩先生』は、宮迫が後輩芸人を招き、自分がテレビから去った6年間など、昨今の芸能界を教えてもらおう――という企画。7月8日投稿の動画ではきしたかの高野正成(36)に「地上波に復帰するにはどうすればいい?」という相談を行なうも、「復帰はできねえよ! テレビは!」「誰が見たいんですか? テレビで宮迫さんのこと」と痛烈に説教されるなど、宮迫が後輩に容赦ないツッコミを食らう内容となっている。

「プライドの高さが言われていた宮迫さんですが、『後輩先生』ではしっかりと“いじられキャラ”に徹していて、それが“めちゃくちゃ面白い”と大好評なんです。

 8月19日には、“芸人界一の情報通”である金ちゃん(39)と良ちゃん(39、本名及び旧芸名は坂井良多)によるコンビ・鬼越トマホークを招いてのトーク動画が投稿されましたが、そこでも徹頭徹尾の低姿勢ぶりや、冗談交じりでの吉本芸人との共演事情に関する裏話を繰り広げるなど、かなり盛り上がっていましたね」(前同)

 同動画では宮迫が金ちゃんに、トークの笑いの取り方が“吉本のノリ”だと指摘され、YouTuber相手に敬語を使ってトークしたりして頑張っている姿を「そういう(復帰できない)状況だからYouTuberとかと絡んでるけど、ホントはやりたくないんでしょ?」とバッサリ。

 宮迫が、鬼越もテレビで女優などが相手だと気を遣うだろうと反論するも、金ちゃんに「暗にYouTuberは面白くない」と言っているのと同じだと追撃される。良ちゃんに「今は自分がオモチャやっとるけど、本来の俺はこうやないからな、顔に出てる」とも言われるなど、これまでマイナス要素だった“プライドが高そうに見える”が、見事にネタに昇華されている感じもある。