人気YouTube番組『令和の虎CHANNEL』の運営者が語った ※画像は令和の虎公式YouTubeチャンネル『@reiwanotora』より
コロナ禍をきっかけに、広く浸透したリモートワーク。その流れは、就職活動にもおよび、昨今はリモート面接や動画選考といった新しい面接スタイルが増えている。動画を用いた面接は、面接会場のコストや面接官の時間を削減できるとあって、採用する側の企業…
竹内亢一
1981年、三重県生まれ。中学校卒業後にミュージシャンを目指し鞄一つで上京。バンド活動で訪れた海外にて「映像」が秘める可能性の大きさに着目し、2006年から動画制作を独学で始める。YouTuberやコンテンツマーケティングといった言葉が日本で広まる前からYouTubeに着目し、2013年YouTubeマーケティング会社『Suneight』を設立。24年2月に『知名度の上げ方』(クロスメディア・パブリッシング)を出版