■「奴ら」が感じさせる深い関係性

 島田氏と、岸たちNumber_iとの浅からぬ関係を知るファンからは、

《本当に愛ある「奴ら」の使い方》
《胸がグッとする愛のある“奴ら”の出演お知らせ 以前お仕事でお世話になった島田さんだからこそ、このお知らせは嬉しさが爆発しちゃう》
《島田Pさん…岸くんのDASHのご縁で本当にありがたいです》

 といった声が、Xに多く寄せられている。

「岸さんが『DASH』で関係を築き上げていたから、その縁で今回、『with MUSIC』への出演が叶ったのでは、という声が非常に多いですね。

 実際、Number_iの結成発表時や、今回のポストは、岸さんと島田氏が互いを大切に思っていることを感じさせますし、“奴ら”という表現は深い親交がなければ使わないですよね。やはり“DASHの絆”は強い、と感じさせられるものです。

 今回の『with Music』出演により、岸さんが『DASH』にも復活してくれるんじゃないか――そういう声も再燃しています」(前出の女性誌ライター)

※画像は『鉄腕DASH』の公式X『@tetsuwan_DASH』より

 岸は、公式に『DASH』を卒業したわけではないが、昨年10月15日に放送(収録は9月末の退所前)された米作り企画の完結編に出演したのを最後に、同番組に出演していない。

 他方で、日テレの石澤顕社長は昨年10月の定例社長会見で、

「岸さんは『鉄腕DASH』の大切なファミリーと考えており、今後ともその方針に変更はありません」

 と、明言は避けつつも、岸の今後の出演に希望を持たせる発言をしている。

 芸能プロ関係者は言う。

「『DASH』はTOKIOの番組で、旧ジャニーズありきの番組ではありますが、ジャニー喜多川氏(享年87)の加害問題を経て、テレビ局に強く存在していた“忖度”は消えた。加えて、新会社のSTARTO ENTERTAINMENT福田淳社長(58)は、退所タレントとの共演をむしろ推奨しています。

 岸さんは、島田チーフプロデューサーを筆頭に『DASH』メンバーやスタッフとは非常に良好な関係を築いているのは間違いないし、始動すぐで多忙なNumber_iの活動が少し落ち着けば『DASH』に再登場することもあるのではないでしょうか。岸さんの復帰が叶えば、『DASH』は、忖度の完全消滅、芸能界の新時代を示せる番組になるでしょうね」

 岸たちNumber_iの3人は、民放初出演の『with MUSIC』でどんなパフォーマンスを見せてくれるのか。そして、岸の『DASH』への復帰は叶うのだろうか――。