人見知りを克服したというオードリー若林正恭(C)ピンズバNEWS
新社会人や新入生が、新たな人間関係とともに生活をスタートさせている4月。さまざまな出会いに心躍らせる人がいる一方で、いつまで経ってもオドオド、モジモジしてしまうという“人見知りさん”もいることだろう。 春は、そんな人見知りの方にとって試練…
鳥谷朝代
一般社団法人あがり症克服協会(https://agarishow.or.jp/)代表理事。
幼少期から重度の人見知り、あがり症。社会人になって話し方講座と出会い、17年間のあがり症を克服。
2004年「あがり症・話しベタさんのためのスピーチ塾」を開校。メンタル・身体の両面からあがりを改善する方法を確立し、克服へ導いた受講生は7万人超。
2014年、一般社団法人あがり症克服協会を発足、理事長に就任。全国で年間200回以上の講演活動を行い、テレビ出演も多数。
著書に『12歳から始めるあがらない技術』(秀和システム)、『1分のスピーチでも、30分のプレゼンでも、人前であがらずに話せる方法』(大和書房)、『人前で「あがらない人」と「あがる人」の習慣 』(明日香出版社)などがある。