福澤諭吉もあきれ顔!?慶應義塾大学の学生支援は役立つのか ※画像はphotolibrary
慶應義塾大学と主に外食産業を展開するワタミ株式会社が4月5日、学生への食事支援を行なうことを発表。しかし、その内容が男女で”差”があるとして、ネット上で大きな話題になっている。 慶大が企業と連携して行なう学生支援は今回が初の取り組みで、支…
常見陽平
リクルート、バンダイ、ベンチャー企業、フリーランス活動を経て2015年より千葉商科大学国際教養学部専任講師。2020年より准教授。専攻は労働社会学。大学生の就職活動、労使関係、労働問題を中心に、執筆・講演など幅広く活動中。
公式X(https://twitter.com/yoheitsunemi)