ゴールデンウィークが終わり、日常生活が戻ってきた。次の連休は夏休み、気の早い人はすでに旅行を計画中かもしれない。しかし、日本では現在、円安が進行中。そのため、海外旅行には相当な予算がかかると見られる。中には、海外旅行を諦め、国内各地の名所を巡る人やグルメを満喫する人も多そうだ。そこで今回は10~30代の女性100人に「グルメ旅行したい国内観光地」について聞いてみた。

 第3位(8.0%)は、京都。

 京都には、神社仏閣などの歴史遺産が多いという印象だが、グルメも豊富。旬の京野菜や大豆製品などを調理した京都の家庭で食べられているお惣菜“おばんざい”は、優しい味わいで観光客からも人気。良質な京都の水で作られた豆腐も絶品で、湯豆腐もおいしい。他に豆乳を煮たときにできる表面の薄皮である湯葉も、京料理に欠かせない食材として知られ、京都三大漬物と呼ばれる千枚漬け、すぐき漬け、しば漬けはお土産としても定番。さらにこれから旬を迎える、はも料理もオススメ。また京都宇治市名産の抹茶を使ったスイーツも、訪れた際には食べてみたい。

「京料理が食べたい」(37歳/女性/総務・人事・事務)

「伝統の和菓子がありそう」(17歳/女性/学生・フリーター)

「お豆腐が有名だから」(34歳/女性/営業・販売)

「おいしい日本料理」(17歳/女性/学生・フリーター)

「抹茶スイーツ三昧したい」(34歳/女性)

「懐石料理を食べたい」(33歳/女性/総務・人事・事務)