お茶の間に美声と笑いを届けるほいけんた ※撮影/イシワフミアキミアキ
人気番組『千鳥の鬼レンチャン』(フジテレビ系)でおなじみの芸人・ほいけんた(59)。 カラオケの音程バーにピタリと合わせる歌唱力と、“カラダぐぅ!”などのフレーズでブレイクした彼が8月28日、書籍『ほいけんたのカラオケで100点を出す方法…
ほいけんた
1965年7月7日生まれ、東京都出身。本名・塩田謙一。1983年、俳優として芸能界デビュー。以降、お笑い芸人として劇場やショーパブで修業、二代目引田天功のアシスタントを経てマジシャンや大道芸人としても幅広く活動し芸を磨く。2009年ごろよりモノマネ番組に出演。とりわけ明石家さんまのモノマネで注目を浴び、再現ドラマに多数出演するようになる。2022年9月に出演した『千鳥の鬼レンチャン』の「サビだけカラオケ」では男性初の鬼レンチャンを達成。独特な歌い方がうけ、大ブレイク!「カラダぐぅ」「くるっくぅ」などのフレーズが次々とSNSでバズり、人気を集めている。カラオケ以外にバルーンアートの本が何冊も発売されており、『ぜ〜んぶ作ろう! バルーン工作総集編』(ブティック社)他著作多数。