名称不明のお菓子の意外な正式名称 知られざる駄菓子の秘密を徹底調査 ピンズバNEWS編集部 2024.10.3 グルメ ライフ TikTokでもバズったミックスゼリー ※撮影/編集部 スナックでよく見かける飴玉のようにラッピングされた四角いツナ。友人の家でオヤツに出てきたオブラートに包まれたカラフルなゼリー。幾度となく見たお菓子だが、意外と正式名称を知らないのでは?「金銀の包み紙でお馴染みのツナは『ツナピコ』や『ファミ… 続きを読む 土橋真(どばし・まこと) 駄菓子屋文化研究家。生まれも育ちも東京浅草。1980年代多感な少年時代を下町の本場で揉まれ、馴染の駄菓子屋『ババヤ』や他エリアの駄菓子屋で良くも悪くも多くを学んだ後、無事に駄菓子屋通いを卒業。長じて、町の中で静かに佇む駄菓子屋の魅力に改めて気づき、耳目を頼りに足で探すスタイルでまとめ上げたブログ【大切なことはすべて駄菓子屋が教えてくれた】で現在駄菓子屋事情を活き活きと描く。会社員として働く傍ら、『マツコの知らない世界』や『日本経済新聞文化欄』など多くのメディアに出演2023年には、研究成果の集大成【全国駄菓子屋探訪】を卜ゥーヴァージンズ社より刊行。駄菓子屋文化を日本遺産にすべく、多岐に渡り活動中の46歳、2児の父。