1月28日に埼玉県八潮市で発生した県道陥没事故をめぐる発言が批判を呼び、謝罪を行なった兄妹YouTuberの「中町兄妹」。妹・中町綾(24)がモデルを務めた広告の公開が見送られるなど、騒動の余波が続くなか、綾の過去動画が発掘され、SNS上で急速に拡散している。

 事の発端は、2月2日にYouTubeに投稿された「妹がアホ過ぎて世の中の事何も知らないんだけど皆んなは流石に知ってるよね?笑」(原文ママ)と題された動画。この動画の中で、妹・綾が「道路とかも、最近だと落ちちゃった。穴が空いて落ちちゃって」と当該事故に言及。

「そういうのを見て、でっかいトラックが通るときは一緒に走らないようにしようと思ったりとか。マジで日々どう生きるかを常に学んでる」「で、秒で死んだらおもろいよね」などと兄の中町JPと笑いながらトークを繰り広げ、《不謹慎すぎる》《人の不幸をネタにするって最低》と炎上していた。

「このやりとりに批判が殺到し、後に動画は削除。その後、中町兄妹は『道路陥没事故に関する発言について』と題した動画を公開し、“今回の件を深く反省し、自分たちの言動で誰かを傷つけたり悲しませたりするのではなく、誰かを笑顔にできるような動画投稿ができるよう、心を入れ替えて頑張っていきます。この度は大変申し訳ございませんでした”などと頭を下げて謝罪しました。

 しかし、動画内で見せた綾さんの態度や、その後すぐに新作動画がアップされるといった切り替えの早さなどから、《妹の表情何?》《ただ謝ってるだけで絶対に反省してなくて草》といった批判的な声が相次ぐ事態に。

 さらに、14日配信の「スポニチアネックス」の記事では、綾さんがイメージモデルを務めるランジェリーブランド「ピーチ・ジョン」の広告公開が見送られたことも明らかになりました。

 そんな中、現在Xで拡散しているのが、綾さんが過去に行なったと思われるSNS配信の切り抜き動画です。綾さんが自身の学生時代について語っているものなのですが、内容を見る限り、また波紋を呼びそうです……」(女性誌ライター)

 当該動画では「もううざすぎた。私はもう先生たちみんなが嫌いだったのね。特に担任の先生が嫌いだったの。だから、1回こらしめたいと思って」というトークからスタート。「それで、担任の先生が女の人だったんだけど、すごい言っちゃえばデブ。もう本当にデブ。お腹がすっごい出てて。じゃあせっかくだし、担任の先生ダイエット企画しない?みたいになって」と続く。

「そのダイエット企画というのが、結託した生徒たちがテスト中に次々にペンを落として、先生を動き回らせるという内容なんです。綾さんは“ほんとおかしいよね。今思ったらホントにやばいやつらだよ”と自虐的にも語っていましたが、激怒する先生の様子を“ブルブル震えちゃって。もう怒りすぎて”と鬼気迫る表情で再現してみたり、“あーやばい! みたいなことを毎日してたんですよ”と楽しげに語ったりと、あまり悪びれる様子はなかったですね。

 この動画が貼られたXの元ポストはすでに500件に迫るリポストがされているほか、これを見たSNSユーザーからは《普通にこれを笑って話せるのが怖い》《こらしめたいって、何様??》《全く笑えない、というかドン引き》《ただの教員いじめやん》といった否定的な反応が続出しています」(前同)

 2016年に“日本一かわいい高校一年生”を決める「高一ミスコン」でグランプリを受賞し、その後、出演した『今日、好きになりました。霞草編』『真夏のオオカミくんには騙されない』(ABEMA)などをきっかけに、Z世代の支持を大きく集めた綾。現在は『CanCam』専属モデルとしても活躍中だが、今回の炎上は当面収まらそうにない感じだ。