■ファンクラブやサブスクのやり方がファンの間で物議に

『タイプロ』は、ジュニアを経由しない外部から新メンバーを募集するという前代未聞のプロジェクトだったことから、難色を示すファンは多かった。

「逆に言えば旧ジャニーズ出身の寺西さんと原さんの加入はそこまで荒れていない、ということでもあります。同時に、外部から加入した3人が心配だと……。

 寺西さんと原さんはアイドルとしてジュニア時代から十二分な下積みがあり、固定ファンもいる。一方で、猪俣さん、橋本さん、篠塚さんの3人は全く違う。アイドルとしての下地が全くないわけで、今後、コンサートなどでキャリアの差、実力不足を痛感することになるのでは。ファンから比較する声が出るのも、避けられないでしょうね」(前出の芸能プロ関係者)

 そんなtimeleszを巡っては、ファンクラブや“サブスク解禁”においても、ファンが怒りを募らせている状況にある。

 timeleszのファンクラブ会員数は3月時点で75万人前後と言われているが、これにはセクゾ時代からのファンクラブ会員も含まれている。昨年8月頃は55万人だったファンクラブがタイプロ人気を経て20万人近く数字を伸ばしたのだが、セクゾ時代のものを引き継ぎ、新しくファンクラブを作り直していないことに、

《FCを新しく作りなおしたら、他のグループを越えられないって思ってるから?》
《FCもリセットして新しく始める方が一貫性があると思う》

 といった、不満の声が寄せられている。

 サブスクでも似た話が言われている。グループが2月28日にデジタルコンピレーションアルバム『Hello!We‘re timelesz』をリリースしたことで『人生遊戯』、『RUN』など、マリウスや中島も所属していたセクゾ時代の人気曲もサブスクで解禁される運びとなったのだが、
前述のように「セクゾとtimeleszは別物」と捉えるファンは多く、

《撮り直ししないのにSexyZone名義をtimelesz名義にしてサブスクに出す意味とは??》
《あーーーもうセクゾを利用してtimeleszで売れようとしてるの無理。なんでセクゾの曲サブスク解禁した?するならセクゾ名義で出してよ。中島健人もマリウス葉もSexyZoneのメンバーであってtimeleszのメンバーではないです》

 といった厳しい声が多く上がっている。