テレビの新番組が始まる「春」。フジテレビ朝の情報番組『めざまし8』の後継番組『サン!シャイン』(月~金曜午前8時14分)が3月31日からスタートしたが、局内では開始前から先行きが不安視されていたという。

『サン!シャイン』のMCは『めざまし8』から引き続き谷原章介(52)が担当。俳優・武田鉄矢(75)とお笑いコンビ・メイプル超合金カズレーザー(40)はともに“スペシャルキャスター”の肩書で出演し、独自の視点でニュースを斬るという。さらに3月24日には元衆院議員でタレントの杉村太蔵(45)もスペシャルキャスターとして出演することになった。

 31日の初回では、前の時間に放送している『めざましテレビ』との“コラボ”からスタート。SPキャスターのカズレーザーが『めざまし』に出演し、『サン!シャイン』のスタジオと中継をつないで新番組をアピールした。

「この日、谷原さんのアシスタントについたのは松村未央アナ(38)。コメンテーターには元衆議院議員の佐藤ゆかり氏(63)、コラムニストの肉乃小路ニクヨ氏でした。

 番組冒頭からミャンマーの大地震を扱っていましたので、地震の専門家も出演していましたね。前番組の『めざまし8』と同じように、番組の最初の方は大きなニュースを扱い、後半は視聴者の生活に近いニュース、テーマを扱って、視聴者参加型で意見を言い合うような番組を目指しているそうです。この日の9時台には、群馬県の人気スーパーマーケット『とりせん』が特集されていましたね。

 番組のテーマソングは、Mrs. GREEN APPLEが『サン!シャイン』のために書き下ろしという『breakfast』。そして、新たなスタジオのセットはパステルカラーで、いかにも明るい番組を目指しているという感じ。『めざまし8』からの一新感は強く伝わってきましたね」(制作会社関係者)

 視聴者からは、

《フジテレビの新番組「サン!シャイン」は「ポップUP!」的なすぐ終わりそうな雰囲気の番組だった》
《サン!シャイン、なんかがちゃがちゃしてていろいろ見にくい》 

 といった厳しめの声がXに寄せられていたが、

「『サン!シャイン』が始まったのは、『めざまし8』の数字が深刻低迷していたからです。日々起こるニュース、話題のテーマをスタジオで議論していくという同番組は、日曜日朝の爆笑問題がMCを務める『サンデージャポン』(TBS系)のような番組をイメージしているといいます。『サンジャポ』は視聴率も話題性も高いですからね」(前同)

※画像はMrs. GREEN APPLEの公式Xより

 平日午前中の『サンジャポ』を目指しているとされる『サン!シャイン』。前出の制作会社関係者はこう続ける。

「ただ、企画段階から指摘されてきたのが、“『サンジャポ』は日曜朝だからいいんじゃないの?”ということ。日曜朝はゆっくりとテレビを見る人がいますからね。

 平日の忙しい朝にゆっくりと番組を見るビジネスパーソンはほとんどいませんし、テレビの前にいるのは主婦層やシニア層が中心です。そんな時間帯に『サンジャポ』的なスタイルがウケるのかと言われると首をひねりたくもなりますよね。もちろん、取り扱うテーマを平日午前中の視聴者層に合わせていくのでしょうが。

 それにカズレーザーさんに加え、『サンジャポ』に出演している杉村さんまで起用するという“キャスティング被り”までしている。フジテレビ局内でも“本気で『サンジャポ』みたいな番組にするつもりなんだ”という声も出ているといいます」(前同)