■炎上→削除された動画の驚きのトーク内容

 削除された動画を見ていた動画制作会社関係者が、公開された当時の動画内でのJPの“問題点”を俯瞰する。

「炎上から約1か月後に笑顔のサムネとともに公開した『僕は幸せです。』動画についてJPさんは、タイトルやサムネは炎上する可能性を認識しつつ、ファンに刺さればよいという判断だったと説明しました。しかし現実にはファンからも批判を浴び、タイトル及びサムネを変更したと。

 綾さんを擁護するつもりで矛先を自分に集める目的だったのかというヒカルさんの問いに頷きつつ、"(想像以上に)全部自分に来た”としていましたが、 “そもそもなぜファンからも批判を浴びたのか”についての振り返りは全くなし。

 さらに、炎上の発端となった道路没事故に関するトークの流れでJPさんは、“良いとされていた僕たちのスタイルが今となっては良くない”ことになってしまったと、兄妹という関係性だからこそ、互いにズケズケものを言い合う姿で人気を博してきたが、それが受け入れられなくなってきたことを示唆しました。ですが、陥没事故の件に関しては“なんでもズケズケ言い合う”兄妹のトークスタイルだからといって許される内容ではないですよね……。

 そのうえで、“(今は)ファン以外の人のために動画を撮っていないのに、そういう人たちのことを気にしないといけない”“こんなにファンじゃない人たちが見ると、俺等の動画ってよくないところあるんだな”と、まるでファン以外の人が見るから炎上する、と言わんばかりでしたが、ファンからも批判を浴びたことをもう忘れていましたね。結局、JPが何も変わらないので、批判の声も沈静化しないどころか、むしろ大きくなるというわけです」

 トーク中、2人は"以前のようにやりたいようにやれなくなってきた”というテーマで盛り上がるなか、ヒカルは「俺に意見してくんな」「この動画出さないでほしい、みたいなカスみたいなコメントやめてほしい」などと言っていたのだが、今回はコメント欄が荒れに荒れた結果、1時間も経たずして一旦削除。その数時間後、サブスク会員向けにあらためて公開している。

 なお、3月28日にJPは4人組ユーチューバーグループ「えびじゃ」とのコラボ動画を上げているが、えびじゃ側で公開したJPとのコラボ動画はすぐさま削除されている。なお、えびじゃ側でのコラボ動画でJPは、「(妹の)綾に来たヘイトを自分に集めようとした」と、ヒカルとのトークと同じ話を繰り返し、えびじゃメンバーから“公開説教”を受けていた。

 翌29日になり、えびじゃは、

《中町JPに説教する動画はコメ欄を見て非公開にしました 楽しい動画だけを届けられるよう今一度活動の軸を見つめ直します 嫌な気持ちになった方すみませんでした》

 として、ヒカルに続いてコラボ動画を非公開にしている。

 長らく続く『中町兄妹』の炎上が鎮火する日は、いつになるのか──。