進学や就職、異動に転勤など、春は大きな変化がある季節。テレビ界では番組改編シーズンで、この春も新番組や装い新たにスタートする番組多い。特にバラエティは、3月に長寿番組の終了もあり、新番組への期待も大きい。そこで今回は20~40代の男女100人に「楽しみな春スタートバラエティ」について聞いてみた。(アンケートサイト「ボイスノート」調べ)
第10位(3.0%)は、ヒロミと東野幸治の『タミ様のお告げ』『知識の扉よ開け!ドア×ドア クエスト』(ともにTBS系)、かまいたちの『JAPANをスーツケースにつめ込んで!~世界に日本を持ってった~』(テレビ東京系)が同率でランクイン。
ヒロミ、東野幸治、中居正広氏がMCを務めていた『THE MC3』が、女性トラブルが報じられた中居さんの芸能界引退で休止となり、リニューアル。『タミ様のお告げ』として3月24日から月曜午後20時55分放送になった。
タミ様(国民)のホンネを調査し、リアルな意見を明日の自分のために役立てていこうという日本一“余計なお世話バラエティ”で、前番組から引き続き、ヒロミと東野がMCとして出演している。
「この2人のコンビが特殊で楽しみ」(34歳/女性/総務・人事・事務)
「東野幸治の毒のある発言が見られそうだから」(43歳/女性/主婦)
「2人のかけあいが楽しみ」(45歳/男性/総務・人事・事務)
『知識の扉よ開け!ドア×ドア クエスト』は過去に特別番組として放送され、4月から金曜20時55分~22時の枠でレギュラー化する。
「誰もが気になる場所の貴重な裏側を特別にのぞくことができたら?」というコンセプトで、気になる向こう側を調査する好奇心探求バラエティ。3月に行われた春の改編説明会では、今のところMCなど、レギュラー出演者は設けられていないと発表された。
「出演者の面白い発言に期待している」(39歳/男性/コンピュータ関連技術職)
「いろいろな知識が得られそう」(48歳/男性)
「面白さに期待している」(27歳/女性)
かまいたちがMCを務める『JAPANをスーツケースにつめ込んで!~世界に日本を持ってった~』は、4月14日から毎週月曜20時に放送される。
日本を代表するさまざまなジャンルの商品をスーツケースに入れて世界の国へ持っていき、どう評価されるのかを確かめる“リバースインバウンドマーケティングバラエティ”だという。
「ワクワクするようなところに期待している」(30歳/男性/コンピュータ関連以外の技術職)
「海外と日本をつなぐ番組がもともと好きで、よく見ているから」(44歳/女性/主婦)
第8位(5.0%)は、SixTONES初の冠レギュラー『Golden SixTONES』(日本テレビ系)、小泉孝太郎と高嶋ちさ子の『孝太郎&ちさ子 プラチナファミリー 華麗なる一家をのぞき見』(テレビ朝日系)。
SixTONES初の民放冠レギュラーバラエティ『Golden SixTONES』は、23年間続いた同局の長寿番組『行列のできる相談所』に変わる新番組として、4月6日日曜21時枠でスタートする。
SixTONESメンバーが、ゲストと一緒に童心にかえって楽しむ、トークあり、グルメあり、バトルありの超王道スタジオバラエティ。初回放送は、ゲストに明石家さんまを迎え、事務所の大先輩である木村拓哉も登場することが話題になっている。
「SixTONESの仲の良さ」(39歳/女性/総務・人事・事務)
「話題になっているので」(35歳/女性/総務・人事・事務)
「SixTONESの活躍」(38歳/女性/主婦)
小泉孝太郎と高嶋ちさ子がメインMCの『孝太郎&ちさ子 プラチナファミリー 華麗なる一家をのぞき見』は、これまで特番として3回放送。4月よりレギュラー番組となり、毎週火曜19時に放送される。
華麗なる一家“プラチナファミリー”の暮らしぶりをのぞき見するバラエティで、家族が持つ温かさや、多様な文化に触れることができる番組になるという。小泉と高嶋以外に、進行をオリエンタルラジオの藤森慎吾が務め、黒柳徹子が特別顧問として出演する。
「高嶋ちさ子が毒づいているところが面白い。共演者にズバズバものを言うのを見るのはスカッとするし、清々しい」(37歳/女性/主婦)
「お金持ちの生活が気になるから」(34歳/女性/総務・人事・事務)
「テーマが面白く、番組も楽しそう」(41歳/女性/主婦)