■「楽しみな春スタートバラエティ」、癒しを求める視聴者も

 第5位(6.0%)は、Snow Man佐久間大介バナナマン日村勇紀の『サクサクヒムヒム☆推しの降る夜☆』、ロバート秋山竜次の『人間研究所~かわいいホモサピ大集合!!』(ともに日本テレビ系)、二宮和也の『ニノなのに』(TBS系)。

 Snow Manの佐久間大介とバナナマンの日村勇紀がMCを担当する『サクサクヒムヒム☆推しの降る夜☆』は、特別番組として不定期で放送されていたが、4月5日よりレギュラー化する。

 今、日本中で“推され”ているモノが、なぜそこまで推されているのかを調べ、ときには脱線しながら世界中のあらゆる“推し”の魅力を学ぶトークバラエティで、土曜日の23時30分から放送される。

「この2人だからこそ楽しめるようなコンテンツやチャレンジ企画などがあったらいいなと思う」(35歳/女性/総務・人事・事務)

「佐久間くんのファンなので楽しみ」(33歳/女性/主婦)

「日村さんがいるとある程度安定しそうだから」(32歳/男性)

「日村の出る番組はだいたい面白いので、今回の番組もいろいろ盛り上げてくれそうと期待している」(48歳/男性)

「2人とも好きだから」(39歳/女性)

「バナナマンが好きだから見ます」(47歳/女性/営業・販売)

『人間研究所~かわいいホモサピ大集合!!』は4月2日にスタートした新番組で、毎週水曜日23時59分放送。

 動物たちがホモ・サピエンス(人間)の行動や習性を研究していく“逆転アニマルバラエティ”で、ニホンザルの「リュウ」がMCを務め、声をロバートの秋山竜次が担当する。

「秋山さんのコント的な笑いに期待している」(25歳/男性/コンピュータ関連技術職)

「秋山さんが好きなのでいちばん興味をひかれた」(30歳/女性)

「秋山のお笑いが見たい」(32歳/女性/主婦)

「番組のタイトルがいちばん気になる名前だったから」(49歳/男性)

 嵐の二宮和也の冠番組『ニノなのに』は、4月9日からレギュラー放送スタート、水曜日20時54分に放送される。

「なのに」をキーワードに、さまざまな物事や人物の意外な一面を掘り下げる“ギャップ検証バラエティ”で、これまで3回の特番が放送された。3月放送回は、MCが二宮「なのに」司会をゲストの小日向文世が務めるといった、一風変わった内容も話題になった。

「いろんなゲストにスポットが当たりそうだから」(25歳/女性)

「企画の面白さに期待」(28歳/男性)

「ゲストが出る番組が好きだから」(45歳/男性/コンピュータ関連技術職)

「二宮くんが活躍するところを楽しみにしている」(35歳/女性/会社経営・役員)

「嵐の再集結につながるきっかけがあればいいと思う」(20歳/女性/学生・フリーター)

 第4位(10.0%)は、『世界を救う!ワンにゃフル物語(ストーリー)』(テレビ東京系)。

『世界を救う!ワンにゃフル物語(ストーリー)』は、4月から水曜日19時54分に放送される新番組。CGの柴犬・七之助が進行を担当し、動物が起こした奇跡の映像や信じられない物語を紹介するバラエティ番組で、三毛猫と犬に扮したキャストも出演する。

 3月に行われた4月編成説明会では出演者は明かされなかったが、2月放送の特番では、柴犬の七之助の声をみなみかわが務め、いとうあさこ片桐仁がそれぞれ猫と犬になって登場した。

「動物が好きだから楽しみ」(26歳/男性/学生・フリーター)

「犬や猫が出そうなので期待している」(37歳/女性/主婦)

「どんなかわいい動物が出てくるのか気になっている」(30歳/女性/主婦)

「のんびり見られそうなところがいい」(33歳/女性/弁護士)

「ハートフルなところが癒されそう」(40歳/男性/営業・販売)

「動物に癒されそうだから」(45歳/女性/主婦)

■「楽しみな春スタートバラエティ」ランキング
1位『千鳥の鬼レンチャン
2位『千鳥かまいたちゴールデンアワー』
3位『かのサンド』
4位『世界を救う!ワンにゃフル物語(ストーリー)』
5位『サクサクヒムヒム☆推しの降る夜☆』
5位『人間研究所~かわいいホモサピ大集合!!』
5位『ニノなのに』
8位『Golden SixTONES
8位『孝太郎&ちさ子 プラチナファミリー』
10位『タミ様のお告げ』
10位『知識の扉よ開け!ドア×ドア クエスト』
10位『JAPANをスーツケースにつめ込んで!』

以下のリンクから「楽しみな春スタートバラエティ」1~3位の理由とコメントをチェック!

1~3位はコチラ