元タレントの中居正広氏(52)がMCを務めたバラエティ番組『中居正広の金曜日のスマイルたちへ(金スマ)』(TBS系/金曜夜8時57分)の後番組として、4月25日から『知識の扉よ開け!ドア×ドア クエスト』がレギュラースタート(25日は7時55分から放送の2時間SP)する。

『ドア×ドア クエスト』は、もしも誰もが気になる場所の貴重な裏側を“特別に”覗くことができたら? そんな知的好奇心を刺激し「気になる!」の向こう側を大調査していく好奇心探求バラエティ。2024年8月から特番として計4弾放送され、レギュラー化が決定した。

「前番組『金スマ』は2001年10月から放送され人気を博していましたが、昨年12月13日放送回を最後に放送されることがなく、今年1月20日に正式に終了が発表。現在、同枠では特番や前枠番組の拡大SPが放送されています。こうなってしまったのは、昨年末に報じられた中居氏の女性トラブルが原因ですよね」(女性誌編集者)

 昨年末に報じられた女性トラブルに端を発した「中居氏・フジテレビ問題」。中居氏は1月23日に芸能界からの引退を発表し、3月31日にはフジが設置した第三者委員会によって中居氏の被害女性への行ないが「性暴力」と認定された。

 そうした背景があっての、『金スマ』の後枠番組『ドア×ドア クエスト』だが――民放キー局関係者は言う。

「中居氏のトラブルによって『金スマ』を終了せざるを得なかったのは、TBSにとっては災難な展開でしたよね。

『金スマ』は制作予算の大きいゴールデンタイムの番組で、同番組では多くの制作スタッフが働いています。当然、彼らには生活がありますから、中居氏の不祥事で、いきなり彼らの仕事をなくすわけにはいかなかった。そこでスタッフの“受け皿”という側面も兼ねて、『ドア×ドア クエスト』がレギュラー化したと聞こえてきています。

 かつて『金スマ』にも携わったTBSの中心人物・阿部龍二郎氏(60)も動いた結果だといいますね」