高良健吾田原俊彦の長女である田原可南子が、3月19日に所属事務所を通じ、第1子誕生を報告した。2人は連名で「母子共に健康で、穏やかで安らかな時間を過ごしております。楽しみながら、家族皆で支え合っていきたいと思います。今後も家族三人の生活を温かく見守っていただけますと幸いです」とコメント。

 可南子の父、田原俊彦にとっては初孫となるが、田原といえば1980年代にアイドルとして『哀愁でいと』『ハッとして!Good』などヒット曲を連発、年を重ねても衰えないパフォーマンスがたびたび注目されている。おじいちゃんというには若々しい田原だが、芸能界には田原のように若々しいが孫がいる人達も多い。そこで今回は30~50代の男女100人に「孫がいて驚いた芸能人」について聞いてみた。(アンケートサイト「ボイスノート」調べ)

 第3位(9.0%)は、哀川翔木村祐一が同率でランクイン。

 哀川翔は、5人の子どもの父親で、3人の孫もいるおじいちゃん。2013年の「パパフロ・オブ・ザ・イヤー2013表彰式」に出席した際は、おじいちゃんと呼ばれるのが嫌で、「孫に“JJ(ジェイジェイ)”って呼ばせている」と語った。

 カブトムシ好きで知られており、2016年に出席した「ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ」の「ウルトラマンコラボモデル」発表会では、孫もカブトムシに興味を持ったことを明かしていた。

「若々しくて尖っていて孫がいるように見えない」(46歳/男性)

「孫がいるとは感じさせない若々しさで、おじいちゃんと呼ばれるのが似合わない」(51歳/男性)

「まだまだ若い印象がある」(45歳/男性/金融関係)

「いつまでも若いイメージがある」(56歳/男性/コンピュータ関連技術職)

「哀川翔自体、まだ若く見えるから」(49歳/男性)

 木村祐一は、公開中の草笛光子主演映画『アンジーのBARで逢いましょう』に俳優として出演している他、バラエティ番組『チコちゃんに叱られる!』(NHK)で、チコちゃんの声を担当するなど、芸人以外にも幅広く活躍している。

 木村は、2019年配信の『NIKKEI STYLE』で、2人目の妻との間に27歳の娘がいて2人の孫がいると明かした。4度目の結婚相手で、現在の妻である西方凌との間にも2歳の娘がいる。27歳の娘、最初の孫、2歳の娘、2人目の孫という年齢順で、「娘と孫を一緒に抱っこするとね、二度父親をやらせてもろうてるような幸せな感じがめっちゃあります」と語った。

「結婚したのが遅い印象だったのでビックリした」(43歳/女性/主婦)

「家族がいるという印象があまりなかった」(54歳/男性)

「子どもすらいないと思っていた」(48歳/男性)

「そんなイメージがなかった」(39歳/女性/総務・人事・事務)

「結婚していることも知らなかった」(44歳/男性)

「インパクトがある」(34歳/女性/総務・人事・事務)

「大きな子どもがいることを知らなかった」(41歳/女性/主婦)