■『水ダウ』&『ガキ使』にも終了懸念の声
『ダウンタウンDX』の終了発表を受け、
《なんとか水曜日のダウンタウンだけは死守してほしい》
《水曜日のダウンタウンやガキの使いも、どうなるんだろうな…?》
《これはコンビの冠番組は全部終わるか?ハマダまで休養だしね。一つの時代が終わった感》
《1つの時代の終焉を感じる。32年間お疲れさまでした。今後地上波の残る番組も時間の問題だと思うのでダウンタウンの時代は終わるのだと感じる》
《ダウンタウンDX終了かー あんまり観てなかったけど、終了ドミノ始まらないよね?》
などの声がXには寄せられている。
民放キー局関係者はこう話す。
「『ダウンタウンDX』に続き、『水ダウ』と『ガキ使』もドミノ的に終了してしまうのでは――と懸念する声もありますが、2つの番組の状況はかなり異なります。『水ダウ』は大人気で現在、テレビ各局が重視する13~49歳のコア視聴率も3%後半から4%台と高い。
安田大サーカス・クロちゃん(48)の『モンスターシリーズ』やダイアン・津田篤宏さん(48)の『名探偵津田』など、社会現象的に話題になる企画も続々と生まれていますからね。
それに『水ダウ』のメインは、あくまでも説を検証するVTRです。VTRが面白いかどうかが最も重要で、MCが活躍する場面もそれほどありませんし、スタジオでのトークにそこまでの大爆笑は必要ないとも言えます。もちろん、松本さんのコメントや浜田さんが大笑いする姿は番組をより楽しくさせる要素ではありますが」
浜田の活動休止後の3月26日放送の『水曜日のダウンタウン』は緊急生放送となり、麒麟・川島明(46)、小籔千豊(51)、FUJIWARA・藤本敏史(54)、バカリズム(49)の4人が「みんなの説」を紹介することになった。また、『水曜日のダウンタウン』の公式Xにポストされた4月23日の番組予告には浜田の姿がなく、番組表では小籔がMCを務めると告知されている。
「松本さんを囲む飲み会に参加したと告白したセクシー女優の霜月るなさん(34)など、松本さんの復帰を待望しているファンも多くいますが、総集編の過去VTRに松本さんが映るだけでSNSは荒れますし、局にもクレームが入るような状況にあります。
ただ、浜田さんはゴールデンウィーク明けにも復帰予定だといい、『水ダウ』にもすぐ戻れる。番組はVTRが中心でプレゼンターの芸人も実力のある人たちばかりですから、MCの浜田さん1人でも番組は十分に成立するでしょう。
一方で『ガキ使』は違いますよね。番組の構成にも松本さんが入っていてどんな企画をやるか決めていましたし、松本さん不在はかなりの痛手。
さらに、同番組の最大の問題はギャラだと言われています。ダウンタウンの2人のギャラは高額ですし、加えて月亭方正さん(57)とココリコというベテラン芸人がレギュラー出演。さらにゲストも出ますからね」(前同)