■エンタメとして優秀な『イグナイト』

“ダークリーガル・エンターテインメント”をうたうわりに、アクションはやりすぎなぐらい派手で、コメディ感もあるエンタメ路線。クセの強い弁護士たちでチーム感を出しておきながら、宇崎(間宮)が事務所に入るのは仕組まれていたことを匂わせたり、及川光博は定番の嫌な敵役かと思わせて、実は味方だったという仕掛けに、視聴者の反響が多い。

 派手で軽妙な展開で引き込んでおいて、どんでん返しで視聴者の予想を超えていくいという、見せ方が非常にうまい。映画『帰ってきたあぶない刑事』の原廣利が監督、『絶メシロード』(テレビ東京系)などの畑中翔太が企画・プロデュース・脚本を務めるなど、本作のBABEL LABEL制作陣の起用は大成功と言えるだろう。

 公式サイトには「視聴者をも騙すような巧みなストーリー展開の連続」とあり、今後もアッと言わせる仕掛けに期待が高まる。また、被害者をたきつけて訴訟を起こさせるストーリーラインは、ワンパターンになる懸念があったが、サービス精神満点のアクションシーンや意外などんでん返しがあれば、それも気にならなそうだ。

 今期ドラマは、平均世帯視聴率がダントツの2ケタの日曜劇場『キャスター』(TBS系)をのぞけば、月9ドラマ『続・続・最後から二番目の恋』(フジテレビ系)が強い。ただ、あちらが中高年齢層にターゲットを絞ったシリーズものだと考えると、ドラマの出来から言っても、広い層にアピールできる『イグナイト』が一番の目玉になりそうだ。(ドラマライター・ヤマカワ)

■ドラマライター・ヤマカワ 編プロ勤務を経てフリーライターに。これまでウェブや娯楽誌に記事を多数、執筆しながら、NHKの朝ドラ『ちゅらさん』にハマり、ウェブで感想を書き始める。好きな俳優は中村ゆり、多部未華子、佐藤二朗、綾野剛。今までで一番、好きなドラマは朝ドラの『あまちゃん』。ドラマに関してはエンタメからシリアスなものまで幅広く愛している。その愛ゆえの苦言もしばしば。