■「令和の歌姫だと思うアーティスト」、世界的な大ヒット「迫力」の歌声歌手は

 第6位(5.0%)は、Aimer

 Aimerは、2022年にアニメ『鬼滅の刃 遊郭編』(フジテレビ系)のオープニングテーマ、エンディングテーマとして『残響散歌/朝が来る』それぞれ起用され、大ヒット。『残響散歌』は、2022年の年間Billboard JAPAN総合ソング・チャートで、総合首位を獲得した。

 昨年10月から今年3月にかけて全国を回るホールツアーも開催。今年1月期放送のアニメ『天久鷹央の推理カルテ』(TOKYO MXほか)のオープニングテーマ『SCOPE』を担当したことも話題になった。

「ちょっとハスキーな声が良い」(26歳/男性)

「曲、独特な感性が好き」(39歳/女性/パート・アルバイト)

 第5位(6.0%)は、milet。

 miletは、今年4月1日に一時的に活動を休止することを発表した。

 miletは、2019年放送の竹内結子主演ドラマ『スキャンダル専門弁護士QUEEN』(フジテレビ系)の主題歌『inside you』がヒット。昨年は全国ホールツアーを行い、同年11月に自身初となるアジアツアーも開催した。昨年は、長谷川博己主演ドラマ『アンチヒーロー』の主題歌に起用された『hanataba』もヒット。同年放送の『第66回 輝く!日本レコード大賞』(ともにTBS系)で、最優秀歌唱賞を受賞。

 今年2月には、中島健人主演映画『知らないカノジョ』で、映画初出演、ヒロインを務めた他、主題歌と劇中歌『I still』『Nobody Knows』を担当した。

「特徴的なメロディーや歌い方が好き」(38歳/女性/会社員)

「曲の感じが今の時代に合っている」(37歳/女性/主婦)

 第4位(9.0%)は、LiSA

 LiSAは、2019年にアニメ『鬼滅の刃』(TOKYO MXほか)の主題歌に『紅蓮華』が起用され、大ブレイク。2020年にSpotifyが発表した「海外で最も再生された国内アーティストの楽曲」で1位に輝くなど、ロングヒットを記録した。

 昨年3年ぶりのアリーナツアーが開催され、今年5月14日、15日には2年連続の武道館公演が行われる。今年3月には、Stray Kidsのフィリックスとの2度目のコラボレーションとなる『ReawakeR』をリリースしたことも話題になっている。

「ロックからシリアスな曲まで何でも歌いこなすから」(32歳/女性/パート・アルバイト)

「話題になっていること自体、歌姫だなと純粋に感じた」(34歳/女性)

「毎日、どこかで曲を聴くほど流行っていた」(35歳/男性/会社員)

「みんなが歌えるほど曲がヒットしている」(39歳/男性)

「人気アニメのオープニングテーマも歌っていた」(34歳/男性/パート・アルバイト)

「歌声に迫力があるから」(36歳/女性)

■「令和の歌姫」ランキング
1位 Ado
2位 あいみょん
3位 YOASOBI・ikura(幾田りら)
4位 LiSA
5位 Milet
6位 Aimer
7位 Uru
7位 tuki.
7位 山本彩
7位 suis

以下のリンクから「令和の歌姫」1~3位の理由とコメントをチェック!

1~3位はコチラ