■第2位は、「完全なパワハラやセクハラ」

 第2位(24.0%)は、島田紳助パワハラ・セクハラ疑惑。

 現在は、芸能界を引退している紳助氏だが、2009年放送の『オールスター感謝祭』(TBS系)で、東京03に詰め寄って激怒する映像が一瞬だけ流れ、視聴者をザワつかせた。その後、ビートたけしがこの件について、『東京スポーツ』(東京スポーツ新聞社)で、「紳助が『あいさつがない』とかって若手の東京03ってのを怒ったものだから、出番前にタレントがいちいちオレんとこにあいさつに来て、うるさくってしょうがないよ」とコメントし話題になった。同年放送の『踊る!さんま御殿!!』(日本テレビ系)に出演した東京03は、この騒動について「僕らが悪いんです」と振り返り、紳助氏へのあいさつについて、人数が多かったため、行っても失礼だと思ったと語った。

 また、2021年にはタレントのマリエがインスタライブ配信で、18歳の頃に紳助氏に枕営業を強要されたと告白。断ったことで紳助氏司会の番組を降板させられたと主張し、波紋を呼んだ。

「パワハラ、セクハラなど人権を無視していると今なら仕事を干されかねないと思う」(45歳/女性/パート・アルバイト)

「令和だからではなく、昔からダメなこと。許されていることがとても疑問だった」(47歳/女性/会社員)

「当時、それが大した問題になっていないことが不思議」(58歳/男性)

「テレビで見ていても目に余るものがあった。疲れて帰ってきてテレビでそういう場面を見てしまったら疲れる」(42歳/女性/パート・アルバイト)

「今の時代では、完全なパワハラやセクハラだから」(53歳/男性/会社員)

「時代だからという言い方がおかしい」(56歳/男性/経営者・役員)

「セクハラ問題は即退場」(53歳/女性/会社員)

「本当だとしたら永久追放だと思う」(53歳/男性/パート・アルバイト)

「令和だったら、ハラスメントを繰り返す人なら、多くの人から敬遠、非難されると思う」(48歳/男性)

「当時だとしても、今でも不快。人間としてやってはダメだと思う」(58歳/男性)