これまで、一流女優を数多く輩出してきた宝塚歌劇団。天海祐希(57)や黒木瞳(64)、大地真央(69)など現在も活躍するOGは数知れないが、今あらためて「宝塚OG大争奪戦」が勃発しているという——。広告代理店関係者は言う。
「まず宝塚OGというのは、宝塚音楽学校という非常に狭き門をくぐり、そのうえで多くの公演をこなしてきた、エリート中のエリート。美貌、スタイル、演技、歌唱……すべてにおいてトップクラスの即戦力の存在ですよね。
しかも、タカラジェンヌには熱心なファンが多数ついており、熱いファンは“推し”のために全国の公演へ繰り出すのは当たり前。つまり、宝塚OGは退団後に歌手活動などで全国公演をすることも可能で、そこでの物販などでも大きな収益が望める。そのため、宝塚歌劇団からの退団を考えている人には多くのプロダクションが“ぜひウチに来てください”と声をかける状況になっているんです。
そして、そういった動きが8月10日付で退団する星組トップスター・礼真琴(れい・まこと)さんを巡って勃発していたといいます」
礼は2009年に宝塚歌劇団95期生として首席入団。抜擢に次ぐ抜擢を重ね、2019年には星組トップスターに就任。入団11年目でのスピード就任、そして95期から誕生した初のトップスターとなった。
さらに今年1月18日から21日にかけては日本武道館コンサート『ANTHEM―アンセムー』を開催。現役タカラジェンヌによる武道館公演は元花組トップスター・真矢ミキ(61)、元星組トップスター・柚希礼音(45)に続き、史上3人目だった。
そして、今年4月19日に開幕し、8月10日に千秋楽を迎える『ミュージカル「阿修羅城の瞳」/ファンタジック・タペストリー「エスペラント!」』をもって宝塚歌劇団を退団することが発表されている。ちなみに、彼女の父親は元サッカー日本代表で、名古屋グランパスなどで活躍していた浅野哲也氏(58)だ。
そんな礼は女優としての活躍はもちろんだが、先の武道館公演のインパクトもあり、
《礼真琴様卒業後の進路、勿論舞台人としての道も歩む可能性は無くはないけど、アーティストとして活動するビジョンもなくはないのかなって思えてきた》
《退団後はAdoとかみたいにアニメの主題歌とか歌ってアーティストとして活躍してほしくなった》
《もう事務所も退団後のお仕事も決まってるんだろうなぁ〜 あっと驚かせてくれるに違いない》
など、アーティスト路線での活躍にも期待する声も多くある。