今年、アメリカから日本上陸45周年を迎えたロングセラー調味料『クレイジーソルト』。岩塩と6種類のハーブがブレンドされ、ひと振りでどんな料理もおいしくなる万能調味料として、日本でも長らく愛されている。

 家庭で重宝している人も多いなか、5月5日にXのタイムラインを賑わせたのは同商品が「要冷蔵」だったという驚きの真実だった。目玉焼きを作ったXユーザーが、《目玉焼きにはクレイジーソルトがうまいよ》と投稿。しかし、その後そのポストを引用しつつ、

《おいおいおいおいクレイジーソルト要冷蔵なの1年ぐらい経って気がついたんだが?????????》

 と驚きの声をあげた。リプライ欄には《うそ!? フツーに食卓に置きっぱなしなんだが!?》《知らなかった…もう半年は常温だぞ》《急いで冷蔵庫に入れました》など、投稿主同様に“知らなかった”というユーザーが続出し、1800万以上もの閲覧数(5月16日時点)と大反響を呼んでいる。また、7日には、クレイジーソルトの公式Xがこの投稿に反応。テキストはなしで“困り顔のスタンプ”のみで反応したことも大きな話題になった。

 愛用者のなかには《もう5年くらい室内におります》《開封後10年以上常温保存でたまに使っとるけど、特に不具合とか無い気がする》という報告も散見され、何の問題もなく常温保存のまま使っていた人も多いようだ。確かにパッケージの裏を確認すると、比較的大きめのテキストで「開栓後は要冷蔵」と記されているが……。

 なぜ冷蔵保存する必要があったのか。冷蔵庫で保管しないとどうなるのか。クレイジーソルトの販売を手がける日本緑茶センターに話を聞いた。