■ビル清掃で月10万円、マンション管理人で月4万8000円、高齢者向けバイト
都内に住む、70代の男性はこう話す。
「うちの年金は夫婦で20万円ちょっと。妻は週4でパートのレジ打ちをしていて、僕は日給4000円のマンション管理人のアルバイトを週に3日しています。1日3時間程度の勤務ですが、月換算すると4万8000円。妻のパート代8万円もあるので、生活に困ることはないですね」
定年直後の60代であれば、スキマ時間をより多くのアルバイトに当てることも可能だ。ビル清掃業に従事する、62歳の独身男性は次のように語る。
「繰り上げ受給で、国民・厚生年金あわせて毎月約11万円もらっている。なので、時給1200円のビル清掃を1日6・5時間、週3で入れているよ。財布にゆとりがないときは、週末時給が上がったときにシフトを入れて、月10万前後の収入。これで週末に好きな馬券を買える(笑)」
ただし、「繰り上げ受給には注意も必要です」と前出の伊藤氏は指摘する。
「年金の繰り上げは国民年金と厚生年金を同時に行うしかないのに加え、一度繰り上げると取り消しができない仕様。減額された年金は一生戻らないので、注意が必要です」
また、住宅や車のローン返済に年金を使うのは悪手だという。
「老後資金が目減りするのでお勧めできません。退職金を使うか、年金受給の前に完済しておきましょう」(前同)
制度の変更を味方に充実の老後ライフを!
伊藤亮太
学生の間にCFP資格、DCアドバイザー資格取得。その後、証券会社の営業・経営企画部門、社長秘書等(その間に投資信託や株式の販売、セミナー企画、FX事業の立ち上げ、投資顧問会社の設立など)を行う。また、投資銀行業務にも携わる。2007年11月 スキラージャパン株式会社設立。取締役に就任。東洋大学経営学部非常勤講師、大手前大学通信教育部非常勤講師、千葉科学大学危機管理学部非常勤講師、ファイナンシャルプランナーとして活動中。