国分太一のコンプライアンス違反が明らかになったことを受け、6月25日にTOKIOが解散を発表した。国分は、グループが出演するバラエティ番組『ザ!鉄腕!DASH!!』(日本テレビ)を降板したが、同局は番組を継続するとし、城島茂松岡昌宏については「引き続きお2人に出演をお願いしていきます」と説明した。

『ザ!鉄腕!DASH!!』といえば、1995年から放送され、TOKIOメンバーが体を張ってさまざまな企画に挑戦してきた人気番組。TOKIOのアイドルらしからぬ姿が見られ、最近はSTARTO ENTERTAINMENTの後輩タレントなどの出演も増えていた。

 STARTO ENTERTAINMENTには、瞬発力やトーク力が高く、バラエティで実力を発揮するメンバーも多い。そこで今回は、STARTO社グループ(エージェント契約も含む)が出演する地上波バラエティ番組に注目。20~40代の女性100人に「好きなSTARTO社グループのバラエティ番組」について聞いてみた。(アンケートサイト「ボイスノート」調べ)

 第9位(2.0%)は、『タイムレスマン』(フジテレビ系)、『Golden SixTONES』(日本テレビ系)、『あっちこっちAぇ!』(ABCテレビ)が同率でランクイン。

 新たに8人体制となったtimeleszの地上波初のレギュラー冠番組『タイムレスマン』は、今年4月にスタート。「とにかく何事にも全力で、汗をかく!」をコンセプトに、涙あり、笑いあり、汗ありで企画やロケに挑戦。STARTO社グループの先輩などもゲスト出演することがあり、ファンを喜ばせている。

「新メンバーとオリジナルメンバーとのやりとりが面白い」(32歳/女性/総務・人事・事務)

「いろんな企画があって面白い」(30歳/女性)

 SixTONES初の民放冠バラエティ番組『Golden SixTONES』は、4月にスタート。メンバーと豪華ゲストが童心にかえって全力で遊ぶ王道スタジオバラエティで、初回放送に木村拓哉明石家さんまが出演したことも話題になった。

「SixTONESの仲が良く、掛け合いも見ていて楽しいし、ゲストとの絡みも良い」(39歳/女性/総務・人事・事務)

「メンバー同士、ゲストそっちのけで楽しそうなのが見ていて面白い。特に料理コーナーが好き」(45歳/女性/公務員)

 Aぇ!groupが全国各地を巡るロケバラエティ番組『あっちこっちAぇ!』は、メンバーが地元の方のお手伝いをしながら、その土地とのつながりを深めていく内容で、2024年9月に一度終了したが、今年1月に復活した。

「いろいろと体を張って頑張っている」(42歳/女性/主婦)

「関西人らしく、テンポが良い」(37歳/女性/事務職)

 第8位(3.0%)は、『なにわ男子の逆転男子』(テレビ朝日系)。

 なにわ男子の冠バラエティ番組『なにわ男子の逆転男子』は、2021年に『まだアプデしてないの?』というタイトルでスタート、2023年に同番組名に改題された。「逆転」をテーマにメンバーが知力や体力を結集してあらゆる企画にチャレンジする。尻相撲No.1を決める「尻相撲ザ・トーナメント」などが人気を集めている。

「みんな元気だから楽しい」(44歳/女性/主婦)

「それぞれ頭の回転が速いので見ていて面白い」(48歳/女性/主婦)

 第7位(4.0%)は、『いたジャン!』(フジテレビ系)。

 Hey!Say!JUMPの冠番組『いたジャン!』は、昨年6月に放送スタート。MCをメンバーの有岡大貴、アシスタントをダウ90000の蓮見翔が担当。メンバーがそろって一つの芝居に挑戦する「劇団いたジャン!」や、雑誌やWEBの記者たちが集結し、人生の最高のスクープを発表する「全日本スクープ会議」など、さまざまな企画が行われている。

「見ていて笑顔になれるところ」(27歳/女性)

「メンバーの素が見られる感じがする」(22歳/女性)

「グループの仲の良さが見られるし、アトラクションに乗っている企画なども面白い」(39歳/女性)