■メンバーが「アイドルの枠を超え」頑張るバラエティは

 第6位(5.0%)は、『ありえへん∞世界』(テレビ東京系)。

 SUPER EIGHT村上信五丸山隆平安田章大が出演する『ありえへん∞世界』は、2008年かあ放送されている。村上が司会を担当し、全国の視聴者から寄せられた目撃情報をもとに、独自の目線で衝撃人物を紹介していくバラエティ番組で、コメンテーターとして美輪明宏や評論家の宮崎哲弥も出演する。

「視点がユニークでクセになる」(44歳/女性/主婦)

「慣れ親しんだメンバーなので、安心して見られる」(42歳/女性/主婦)

「世の中のあり得ない話を映像で見られて面白い」(43歳/女性/主婦)

「各メンバーが芸人のようで面白いから」(29歳/女性/コンピュータ関連技術職)

 第4位(6.0%)は、『EIGHT-JAM』(テレビ朝日系)、『キントレ』(日本テレビ系)。

 SUPER EIGHTの冠音楽バラエティ番組『EIGHT-JAM』は、2015年から放送され、ライブ&トークハウスの支配人として古田新太が出演、アーティストだけでなく、音楽プロデューサーなど音楽業界に携わるゲストが出演し、さまざまな角度から音楽を深く分析する。音楽番組としては異色の構成が人気を博している。

「さまざまなジャンルの音楽を深く知ることができる」(30歳/女性)

「音楽のプロからの視点でいろんなことを知ることができる」(24歳/女性)

「いろんな音楽シーンで活躍している人の話が聞けるから」(39歳/女性/主婦)

「豪華なアーティストが出てきたりして、曲のすごさを聞けるのは面白い」(39歳/女性/主婦)

「アーティストや曲を深掘りしているところが楽しい」(32歳/女性/事務職)

 King&Princeの冠番組『キントレ』は、2023年にスタート。出演者たちがお金の感覚や知識について、体を張って学ぶ経済バラエティで、King&Princeの他、劇団ひとりアンタッチャブル山崎弘也が出演。永瀬廉高橋海人がいろいろなアルバイトに挑戦する「バイトレ」や、メンバーの2人が高級食材を使用し、激安食材を使う一流シェフに挑む料理対決「下剋上レストラン」などの企画が好評だ。

「企画がどれも斜め上で、完全にアイドルの枠を超えていて、メンバーがガチで体を張っているのが面白すぎる」(26歳/女性/主婦)

「分かりやすく面白い企画にファンじゃなくても興味が湧く」(26歳/女性/企画・マーケティング)

「元気で楽しそうなのでこちらもパワーをもらえる」(45歳/女性)

「キンプリの2人がいろいろなことに挑戦する姿が良い」(28歳/女性)

「メンバーが面白くて最高」(23歳/女性/専門職)

■「好きなSTARTO社グループのバラエティ番組」ランキング
1位『それSnow Manにやらせて下さい』
2位『ザ!鉄腕!DASH!!』
3位『スクール革命!』
4位『EIGHT-JAM』
4位『キントレ』
6位『ありえへん∞世界』
7位『いたジャン!』
8位『なにわ男子の逆転男子』
9位『タイムレスマン』
9位『Golden SixTONES』
9位『あっちこっちAぇ!』

以下のリンクから「好きなSTARTO社グループのバラエティ番組」1~3位の理由とコメントをチェックできる。

1~3位はコチラ