日々、若者文化やトレンド事象を研究するトレンド現象ウォッチャーの戸田蒼氏が現代のトレンドを徹底解説。今回は現代日本人最大の悩みと言っても過言ではない「睡眠」の最新情報をレポート。

「6時間は寝ているけれど、もっと寝たい」――そう感じたことがある人は多いのではないでしょうか。

 OECD(経済協力開発機構)が2021年に行った調査では、日本人の平均睡眠時間は加盟国の中で最下位。世界的に見ても、日本は「睡眠不足大国」という現実があります。こうした背景を受け、良質な眠りをサポートする「睡眠ビジネス」が急速に広がりを見せています。

 株式会社SOXAIは、約3グラムの軽量リング型デバイスで心拍数や血中酸素濃度、体表面温度などを計測し、睡眠の質をスコア化。さらに今後は血糖値モニタリング機能を追加予定で、日々の健康管理に役立つパートナーとして期待が高まります。

 一方、ユニファ株式会社のアプリ「ルクミー午睡チェック」は、保育園児の睡眠を見守るのがその目的。乳幼児に取り付けたセンサーが体動や寝返りをリアルタイムに検知し、異常があれば即座にアラートを発信してくれます。すでに3500施設に導入され、保育園の安全管理強化に貢献しています。