不祥事で芸能活動休止中の国分太一(50)。事の発端は日本テレビの発表によるものだったが、テレビ東京でもハラスメント疑惑が浮上し、現在も調査が行なわれていることが明らかとなった。
国分を巡っては6月20日、過去にコンプライアンス上の問題行為が複数あったことを確認したと日本テレビが公表。『ザ!鉄腕!DASH!!』からの降板が決定し、STARTO ENTERTAINMENTと「株式会社TOKIO」は同日、国分の無期限活動休止を発表。6月25日には、TOKIOの解散および株式会社TOKIOの廃業も決定した。
そして7月3日、テレビ東京の吉次弘志社長が、国分が出演する同局の番組に関してハラスメントの疑いが生じることがあったと定例会見で発表。2月に匿名の投書が届いたという。吉次社長は「その匿名の投書に書いてあるような事案は、事実としては確認できなかった」としつつ、関連社員、制作会社、そして国分にヒアリングを行なったうえで、現在も調査を行なっているということだ。
「国分さんが出演していた番組とは『男子ごはん』(毎週日曜日11時~)だと考えられますが、同番組の今後は不明だと発表されています。現在は6月15日放送回を最後に休止状態。6月22日に予定されていた、生田斗真さん(40)をゲストに招いての回も放送されていません。
そして、『男子ごはん』に関しては、今回の騒動の前から国分さんと、番組でのパートナー料理家・栗原心平さん(46)とのやり取りの様子、流れる空気感に、心配する意見が寄せられていました」(女性誌編集者)
『男子ごはん』は、2008年4月20日に『太一×ケンタロウ 男子ごはん』としてスタート。当初は料理初心者の国分が料理研究家・ケンタロウ氏(52)の指導のもと料理を作っていく、というコンセプトだった。
しかし、12年2月にケンタロウ氏がバイク事故で後遺症が残る大けがをしてしまい、同6月末に番組からの降板を発表。8月にタイトルを『男子ごはん』に変更したうえで、過去に同番組のマンスリーゲストを務めた栗原心平氏が、後任となった。
「前任者のケンタロウさんは国分さんより2歳上でしたが、心平さんは4歳下。雰囲気も穏やかなため、番組のノリも少し変わりました。
そして、年齢や性格もあるのでしょうが、国分さんは心平さんに対して、フランクを通り越して口調がキツいと感じられる時期もあったといいますね。それがスタッフにも伝わったことで、国分さんも口調をマイルドにしようとしていた、とも一部で報じられていますね」(前同)