■“二世タレント”重用でシニア層偏重に現場からも不満の声

『家事ヤロウ!!!』終了と新番組の報道を受け、

《中丸のせいだな》
《ネタ切れだよな》
《テレ朝ってすっかり困った時はザワつくメンバーに頼ってばかりな気が》
《後任番組は、石原良純&小泉孝太郎 それはどうなのか?》
《また一つ、テレ朝ゴールデンのシニア化が進んだ…》
《良純と一茂はテレ朝の中に住んでると思う》
《後番組が香ばしいな。(笑)》

 といった声がXには寄せられている。

 制作会社関係者は言う。

「SNSの声にも上がった石原良純さんが出ている番組『ザワつく!金曜日』は安定的な人気と視聴率を誇りますが、テレ朝は良純さん、長嶋一茂さん(59)、高嶋ちさ子さん(56)に頼り切りですよね。

 10月からの新番組もそうですが、一茂さんは『羽鳥慎一モーニングショー』にもコメンテーターとして出演していますし、ちさ子さんと孝太郎さんMCの『プラチナファミリー 華麗なる一家をのぞき見』も4月からレギュラー放送されていますしね。

 上品な家庭で育った二世タレントはシニア層から人気があって数字が取れます。ただ、テレビ各局が重視するコア視聴率(テレビ界で重視される13歳から49歳までの個人視聴率)はなかなか取れていません。

 一方で『家事ヤロウ!!!』は少し前まで、コア視聴率は3%に近いような数字が取れていたんです。中丸さんがスキャンダルで出られなくなったことも番組終了の一因なのでしょうが、バカリズムさんとカズレーザーさん、そしてゲストで番組は回っていたとも言える。

 そんななかにあって新番組のメインに良純さんと孝太郎さんを据えたこと、シニア層の視聴率を優先するようなスタンスに、同番組のスタッフからも不満の声も上がっているといいます」

 石原がレギュラーを務める『ザワつく!』の、6月27日の放送回は、世帯視聴率が11.0%(すべてビデオリサーチ調べ、関東地区)、個人視聴率は6.3%、コア視聴率は1.7%だったという。

「『ザワつく!』はゴールデン帯の番組で1%台とコアは大苦戦していますが、世帯と個人は同時間帯断トツトップですからね。

『家事ヤロウ!!!』の後番組も、バックに石原慎太郎さん(享年89)と石原軍団、そして国民的人気の政治家である小泉純一郎さん(83)と小泉進次郎農林水産大臣(44)を持つ、良純さんと孝太郎さんに任せ、シニア層の数字を狙っていくんでしょう」(前同)