■国分太一のコンプラ違反の深刻さを思う声

 6月20日、過去のコンプライアンス上の問題行為が複数発覚した国分も、木村とYouTubeでコラボしていた。

「国分さんは6月7日と同14日に配信された動画に登場。TOKIOがCM出演や商品開発に携わっていた『丸亀製麺』でうどんを楽しみながらトークを展開するという内容の動画だったが、国分さんが無期限活動休止となった同日の6月20日に2本の動画が削除されたんです。それは、企業が絡むような動画であったというのも関係しているとは思われますが……。

 ただ、1か月と少し前に木村さんのチャンネルでそうした動きがあったので、今市さん出演動画も削除されてしまうのではないかと心配されたのですが、今市さんの処分が発表されてから5日が経った今も動画を視聴することができると」(前出のワイドショー関係者)

 当該動画のコメント欄やXには、

《国分太一の動画は消えたのにな》
《まだ木村拓哉さんのYouTubeから今市出演回の2本は消えてない模様…国分の時は即行で消されたのに…》
《国分太一のは速攻で消されたのに、これは消されないのはなんで?その差は何?》
《しかし他の素行がまずかった国分氏とは違うんでしょ?なら動画は消えないのでは》

 などの意見も寄せられている。

「今市さんは当面の間の活動自粛、国分さんは無期限活動休止。処分の内容は違いますが、両者とも活動できなくなったのに、国分さんの動画だけ削除されたことを不思議に思う人がいるということですよね。

 ただ、まず、今市さんの場合は所属事務所とタクシー会社の示談が成立しているというのも大きいのではないでしょうか。

 一方、国分さんの場合、日本テレビの福田博之社長(64)が会見を開くほどでしたし、『ザ!鉄腕!DASH!!』(日本テレビ系)をはじめとするレギュラー番組から即降板し、TOKIOが解散するまでの事態でしたからね。日テレの福田社長は、被害者の有無も明らかにしておらず、国分さんが謝罪を行なったかどうかなども全く明らかになっていませんよね。

 今市さんの件は警察沙汰になっていて、国分さんの件はそうではない。そこの違いもあるのに、国分さんと木村さんの動画は処分発表後すぐに消えて、木村さんと今市さんのものは処分後も消える気配はない。ですので、疑問に思う声が上がっているということですね」(前同)

 国分のコンプラ違反については、

《色々憶測が出るので本当は内容を言ったほうが良いんだけどたぶん本人が言いたくない内容なんだろうね》
《松岡さんも城島さんも、国分さんのコンプラ違反の内容は把握していない。これはたしかに違和感。だって、会社を廃業にするんでしょ? 何も内容を知らずに廃業までするの?》

 といったコメントも寄せられている。

 今市の所属事務所の1日の発表には、《会社として把握している事実と今回報道されている内容には、一部に齟齬(そご)が見受けられるものの、いずれにせよ本人に不適切な言動があったという事実は厳粛に受け止めております》という一文があったが、

「今市さんのタクシー内での行ないの詳細については今後、警察の捜査でより明らかになっていくのではないでしょうか。

 一方、国分さんのコンプラ違反の内容は、もう完全にブラックボックスの中。日テレの福田社長は刑事告訴などはしないと言っていましたが、今後もプライバシー保護を最優先に、国分さんが何を行なったかは全く明らかにはならないと見られています」(前同)

 警察沙汰の今市の動画は消えず、そうではない国分の動画は即削除――そのことからあらためて国分の行ないを深刻にとらえる向きもあるようだ――。