「夏休み真っ只中で数多くの映画が公開されていますが、集客においては、やはり『鬼滅の刃』が圧倒的ですよね」(スポーツ紙記者)

 7月18日公開のアニメ映画『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』の興行収入が176億円を突破したことが8月4日、映画公式Xにて発表された。

 同映画は公開3日間で興収55.2億円を突破し、日本で公開された映画史上でオープニング成績、初日成績、単日成績という3つの記録を更新。さらに、176億円を突破したことにより、日本映画(実写含む)の歴代興収トップ10入りも果たした。

『鬼滅の刃』は、吾峠呼世晴氏による同名漫画(集英社)が原作の、2019年からスタートしたアニメシリーズ。当初はTOKYO MXなどローカル局メインで放送されたが、作品の爆発的ヒットもあり、シーズン2にあたる「無限列車編」(21年10月期)以降はフジテレビの全国ネットで放送されている。

「フジテレビでは『劇場版【鬼滅の刃】無限城編 第一章 猗窩座再来』公開直前の時期に過去作を一挙放送していましたが、『無限城編 第一章』の大ヒットを記念し、さらに8月11日から15日にかけて、毎日昼1時50分から『柱稽古編』を緊急再放送すると発表されました」(前同)

『無限城編 第一章』が公開される前、フジテレビでは『公開記念 全七夜特別放送』と題して、6月28日から7月17日にかけてアニメ『鬼滅の刃』の「無限列車編」「遊郭編(前後編)」「刀鍛冶の里編(前後編)」「柱稽古編(前後編)」を一挙放送。

 各放送では、新規描き下ろしの提供イラストや、映画の公開に向けて、各キャラクターの視点で物語を振り返る特別映像を各キャラの新規ボイスつきで放送。6月28日放送回では、映画『無限城編 第一章』の本予告が“世界初公開”もされた。

 このように映画と連動して盛り上がっているフジテレビだが――民放キー局関係者は言う。

「一部では“『鬼滅』の映画でフジは儲かる”と言った声もありますが、今回の劇場版の『無限城編』がいくらヒットしても、フジテレビに直接収益が入ってくるわけではないんですよね。それは、フジテレビは同映画の製作委員会に入っていないから。製作委員会は、集英社、アニプレックス、Ufotableの3社で構成されているといいます。

 その一方で、言うまでもなく『鬼滅の刃』は超ヒットコンテンツ。アニメの再放送や劇場版の地上波放送は爆発的な高視聴率を取ります。それによってフジテレビは大きな利益を得られると。

 7月に放送された『鬼滅の刃』は、いずれもテレビ界で重視されているコア視聴率(テレビ各局が重視する13~49歳の個人視聴率)が、同時間帯断トツ1位でもありました」