今年2月に増員をし8人体制となった大人気アイドルグループ・timeleszは、8月6日開催の横浜アリーナでのライブ内で年末年始に2大ドーム公演を行なうことが発表されるなど、大躍進が続いている。公演は12月26日、27日に大阪・京セラドーム、1月7日、8日に東京ドームで行なわれる。
timeleszは、2011年に中島健人(31/2024年3月末卒業)、菊池風磨(30)、佐藤勝利(28)、松島聡(27)、マリウス葉(25/22年12月末卒業)の5人組グループ・Sexy Zone(セクゾ)としてデビューし、中島が卒業した翌日の24年4月1日に現在のグループ名へ改名。
改名と同時に追加メンバーの募集を発表し、オーディション企画『timelesz project(タイプロ)』を経て25年2月15日から、一般参加組の猪俣周杜(23)、橋本将生(25)、篠塚大輝(22)の3人と、STARTO ENTERTAINMENTの俳優部に所属していた寺西拓人(30)、原嘉孝(29)を加えた8人体制へと移行した。
「『タイプロ』の過程がドキュメント番組としてNetflixで配信されて大反響を呼び、timeleszは大ブレイク。新体制になってから約半年での2大ドーム公演が決まったことからも、その圧倒的な人気ぶりがうかがえますよね。先日、来年1月の東京ドーム公演までの8人に迫るドキュメンタリー番組『timelesz project―REAL―』(通称タイプロREAL/タイプロ2)がNetflixで世界独占配信されることも発表されました。
そんな大人気の彼らは今、テレビ界でも大きな注目を集めています。同じくSTARTO社と契約している大人気グループ・Snow Manかtimeleszか――と言われるほどの評価を得ているとされ、すでにフジテレビでは冠レギュラー番組が放送中。TBSでもGP帯での冠特番が放送されましたよね」(制作会社関係者)
フジテレビでは4月から、セクゾ時代も含めて初となるグループの地上波レギュラー冠番組『タイムレスマン』が放送中。同番組は見逃し配信が好調で、特に第5回(5月18日放送)が深夜番組としては異例の1週間で159万再生(TVer・FODの合計値)を記録したことも。『タイムレスマン』は日曜深夜1時25分からの番組として始まり、7月9日(8日深夜)からは、火曜深夜0時15分で放送中だ。
そして、TBSでは6月17日夜10時、GP帯での初冠特番『timeleszの時間ですよ』が放送された。公式サイトにある《記念すべき第一回》というフレーズから、続編に期待する声も多い。
そんな大人気のtimeleszだが――前出の制作会社関係者は言う。
「フジテレビ、TBSに続いて日本テレビでも、timeleszの冠番組を深夜帯で放送する予定があると聞こえてきています。スタートがどのタイミングかは定かではないですが、準備は進んでいるようで、早ければ今秋の番組改編のタイミングでレギュラー放送が始まるのでは、と見られていますね。
思えば、日テレは、timeleszと非常に距離感が近い局の1つですよね」