木村拓哉が8月16日に更新した、YouTube動画内での“神対応”が話題になった。動画では、木村が神奈川県厚木市にある家系ラーメン店を訪問。木村は家系ラーメンを初めて食べ、「めっちゃうまい!」と絶賛。
その後、店のスタッフ一人ひとりと握手する中、スープをかき混ぜていた男性スタッフが、手が脂で汚れているために握手を遠慮したが、木村はその手をつかんで「みんなにちゃんと感じてほしいっすね。このおかげですよ」と、頭を下げながら両手で握手。そんな木村の対応が、SNSで称賛された。
木村以外にも一般の人への“神対応”が話題になった人は多い。そこで今回は20~40代の女性100人に「芸能人から一般人へのさすがだと思う神対応」について聞いてみた。(自社リサーチ)
第3位(12.0%)は、出川哲朗。
出川は、2022年放送の『しゃべくり007』(日本テレビ系)で、兄が大ファンで物ほしげにしていたところ、出川本人から「お兄ちゃん撮ろうよ」と声をかけてくれ、他のお人たちも含めて30分もの撮影会になったという、視聴者からの情報が紹介された。
出川は、ファンとの写真撮影を断らない理由について「10年、20年前だと“オラ、出川!”って追いかけ回されてた」と振り返り、今は逆に「頑張って!」など言われ、単純にうれしいと明かし、特に子どもからのリクエストには応えてあげたいと思っていると語った。
「イメージ通り」(49歳/女性/会社員)
「写真を撮りたくないときもあるのに、写真を断らない精神がすごい」(30歳/女性)
「天狗になっていない」(45歳/女性/会社員)
「人の良さが出ている」(47歳/女性/パート・アルバイト)
「思った通りの人柄だった」(42歳/女性/パート・アルバイト)
「サービスが良いと思った」(49歳/女性/パート・アルバイト)
「さすがテッちゃんと思った」(33歳/女性)
「仕事ではないときでもサービスできるのはすごいと思う」(44歳/女性/パート・アルバイト)