■チョコプラ松尾「素人発言」炎上で大晦日特番への影響懸念

 2021年4月にスタートした『新しいカギ』はチョコプラ、霜降り明星ハナコをメインに据えたお笑いバラエティ番組。当初は視聴率が振るわなかったものの、22年11月に始まった『新しいカギ』メンバーと学校の生徒たちがかくれんぼで勝負する企画「学校かくれんぼ」が大ヒット。

 5月21日には霜降り明星・せいや(33)の母校で生徒たちとかくれんぼをした24年7月の同企画放送回が、ドイツの国際映像祭「World Media Festivals(ワールド・メディア・フェスティバル2025)」の「Children&Youth:Omnia Open(子どもと若者・オープン)部門」の銀賞を受賞するという快挙を達成した。

「24年7月放送の『FNS27時間テレビ』(フジテレビ系)は『新しいカギ』の企画をメインとし、チョコプラ、霜降り明星、ハナコがMCを務め、クライマックスには番組発の『カギダンススタジアム』が放送されて大いに注目を集めましたよね」(制作会社関係者)

「カギダンススタジアム」は、『新しいカギ』メンバーと全国の高校生がオリジナルダンスでNo.1を目指すという企画。9月13日には番組公式Xで《カギダンススタジアム2025冬 第3弾大晦日の夜生放送決定》と、大晦日に特番として放送されることが発表された。

「『学校かくれんぼ』と『カギダンススタジアム』は『新しいカギ』の中でも特に人気の企画。だからこそ大晦日にも放送されることが決まったのでしょうが、今回、松尾さんの発言が大炎上してしまい、大晦日企画への影響を心配する声も上がっているんです」(前同)

 Xには、

《大晦日のカギダンスに影響が無いといいけども》
《面白すぎるから、カギダンススタジアムまでには戻っててくれ》
《新しいカギ好きだし年末にはダンススタジアム控えてるのにこれはうーん》
《半分本気半分冗談て感じやな 謝罪風コント選ぶのはチョコプラらしくて嫌いじゃないカギダンスで素人と踊ってどうでしたってイジられた時の返しに期待》
《松尾さんほぼ納得してない顔だったけど、形だけでも謝罪して変に争う事しなかったからこれで収まってくれれば良いや。カギダンススタジアムで楽しくやってるチョコプラが見たいんだ》

 などの意見が寄せられている。

「海外の賞を受賞したことからもうかがえますが、『新しいカギ』は非常に高く評価されています。CM獲得に直結する若年層の視聴率も高くて、長らく低視聴率に喘いできたフジテレビにあって『新しいカギ』は今やNo.1バラエティ番組といったところ。

 9月13日には『東京2025世界陸上』(TBS系)が開幕し、世帯視聴率17.0%(すべてビデオリサーチ調べ、関東地区)、個人視聴率10.7%、テレビ各局が重視するコア視聴率(13~49歳の個人視聴率)5.4%と猛威を振るいましたが、そんななかにあって同日の『新しいカギ』2時間SPは『学校かくれんぼ』を放送。

 本田翼さん(33)、志田未来さん(32)が参戦して盛り上がりましたが、そのコア視聴率は3.2%と大健闘。他局が軒並み低視聴率をだったところ、唯一『世界陸上』と戦えた番組だったんです。

 それだけ人気の番組ですし、『カギダンススタジアム』は視聴率が取れる鉄板コンテンツ。大晦日特番にも大きな期待が寄せられていますが、チョコプラの炎上が何らかの影響を及ぼしてしまうのではないか、と視聴者も懸念している状況ですね」(同)

 果たして、この“失言”騒動の今後は――。