■チョコプラ松尾「素人発言→丸刈り謝罪」も炎上収まらず……から1週間
チョコプラ・松尾を巡っては9月10日、お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹(40)がインスタグラムの不正アクセスの被害に遭った件について言及したことで批判が殺到してしまうことに。
その際の松尾の「芸能人とかアスリートとか、そういう人以外はSNSをやるな。素人が。“素人が何を発信しているんだ”とずっと思っていた」というコメントに批判が殺到し、当該の動画は9月15日に削除となる。
同月18日にアップした「皆様へ」と題した動画で松尾は「今回、僕の発言で不快な思いをされた方、ご迷惑おかけした方、応援してきてくれた方に本当に申し訳ございませんでした」と謝罪。
そのうえで「人を傷つけたりするようなことが僕がすごく嫌で“そういうのをやるくらいだったらやるな”という、すごく極端な、本当にバカな言い方になってしまった。もうちょっと芸人だったら面白く言えたはずなのに、僕がちょっと力がなく、そういう極端な不快な思いをする言い方になってしまいました」と説明した。
相方の長田も「“無茶苦茶なことを言ってるな”と思いつつ、イチ芸人が“また無茶苦茶言ってる”とスルーされるかなと思った。それが切り抜かれて拡散されてしまった」とし「松尾の言動は僕の責任でもある」と謝罪。
そして「初心の気持ちに返り、気持ちを引き締めるという意味で頭を丸めたいなと思います」と話し、2人はバリカンで丸刈りになって「これからもチョコレートプラネット、応援をよろしくお願いします」と締めくくった。
「まず長田さんがバリカンで自らの髪を丸刈りにしたのですが、松尾さんが笑いをこらえているようにも見える表情をしていたため、《長田さんが髪を丸めたときに笑いそうになってる松尾さんの表情で察するよね》《ずっと松尾が納得してない顔してるのが笑える。さらに髪も長田の方が被害者なのも笑える》などのコメントが寄せられ、さらなる炎上を招いてしまいましたね。
それから1週間というタイミングで、松尾さんがメインの地元凱旋企画が2時間にわたって大々的に放送されたこともあり、多くの視聴者が反応したんですよね」(前出の女性誌編集者)
『有吉の壁』の視聴者からは、
《松尾さんの地元で2時間、このタイミングがなんともw》
《一発目から松尾が素人に無視されるコントwww》
《素人に無視されるチョコプラタイムリーだな…w》
《有吉の壁、松尾推ししててタイミング悪いねえ》
《有吉の壁よりによってチョコプラ松尾がメインの回なの草。素人たちの前でしっかりやれよ》
《松尾よりにもよってこんな有吉の壁で地元凱旋したタイミングで炎上したのか》
などの意見がXに殺到することになった。丸刈り謝罪から1週間――方々に引っ張りだこの大人気コンビ・チョコプラは今後、騒動を笑いに昇華できるだろうか。