芸能界随一の酒好きで知られる俳優・古田新太(59)。9月末に『櫻井・有吉THE夜会』(TBS系)ではその飲酒習慣に密着した企画が大きな話題になっている。古田に密着したカメラが彼の“大酒飲み”なプライベートを映し出したことでネットは驚き、動画の切り抜きが番組公式YouTubeにもアップされたことで、今なお反響を見せている。
番組では、ショートスリーパーに悩む古田の、その原因を突き止めるためにホテルに宿泊してもらい、カメラでその行動を観測した。
午前8時、古田は起床すると「寝起きの水」と言い、500mlの缶ビールをグビグビ。そのまま11時から行きつけの居酒屋で焼酎水割り5杯。16時にホテルにチェックインすると再び500mlの缶ビールを開け、続いて焼酎水割りへ。コンビニで購入したホットスナックや激辛スナックをつまみに飲み進め、深夜0時過ぎにベッドに入ったものの、45分後には寝ぼけて大きな寝言とともに起き上がり、転倒したのをきっかけに座り直すと、深夜2時から再び晩酌を始めてしまい、焼酎の四合瓶は2本めに突入。結局前日の朝から19時間半の間に合計ビール2缶、焼酎水割り14杯を飲んだ。
この映像が流れるとにSNSにも驚きの声が続出。
《こういうの見てると酒強いのも考え物やな 古田新太の歳でこの酒量で医者から何も言われないもないやろし危険よね》
《芸能人だし、その人の人生なのだから好きにすれば良いとは思うけど、もし大切に思う家族が一人でもいらっしゃるなら、今からでも生活を改めた方が良いと思います》
《とても素晴らしい俳優なので誰かの助けを借りてでも減らして欲しい。酒は少しでも楽しめるはずです》
といった心配の声も多く寄せられた。
これまでにも古田は“酒を欠かさない”ことを公言し、2011年7月10日放送のトーク番組『ボクらの時代』(フジテレビ系)では「酒も飲めないのに、朝飯とか昼飯とか食べる意味がわからない」と言い放つほどの酒好き。
ただし、酒を飲んでも仕事に穴は開けないことを信条にしていて、2013年9月5日放送の『とんねるずのみなさんのおかげでした』(フジテレビ系)では「酔っ払いが遅刻したらすごく格好悪いような気がして、酔っ払ってても俺は早めに(現場に)入る。舞台の時とか朝まで飲んじゃったりしたら、朝、劇場の前で寝ます」と告白。
2014年1月11日放送『サワコの朝』(TBS系)でも、“どんなに忙しくても365日酒を飲む”が、遅刻をすれば酒を止められてしまうという理由で遅刻には気をつけると話していた。