■STARTOグループ『紅白』出場濃厚で嵐も……
大野への質問を募集しているという告知に、
《え、大野くん、見れるってこと?? リアルタイムで動く大野くん、見れるってこと???》
《今更だけど、生配信で大野智質疑応答コーナー設けてくれるってことでしょ?みんな本当にありがとう…「嵐」会なのに大野さんにフォーカスしてくれて…ほんとありがとう…》
《大野くんに聞きたい事は色々あるけど聞けない事ばっかりだからw結局『最近ドライブしましたか?』みたいな質問になるww》
といった声が上がっている。
「9月15日、嵐は1999年の同日から結成26周年を迎え、それを祝して会員向け動画が投稿されました。動画ではクイズ企画が行なわれて大いに盛り上がっていましたが、大野さん1人だけかなり日に焼けている感じだったんです。SNSにも《リーダー黒ぉい》といった声が上がったぐらいでしたからね。
大野さんは東京と沖縄・宮古島との2拠点生活をしているとされますが、いまだ宮古島での生活が中心なのではないかと思わせるビジュアルでした……。それから2か月弱、そんな大野さんへの質問コーナーを設けるということは、いよいよ大野さんも芸能活動を本格的に再開していくのかもしれませんね。
来春のコンサートまでもう約半年ですし、トレーニングや歌やダンスのレッスンなどもいよいよ本腰を入れるタイミングなのかもですね。そして2か月後には、『NHK紅白歌合戦』もありますからね……」(前出の女性誌編集者)
FC向けの生配信イベント『嵐会』が発表された翌日の10月20日、今年の大晦日放送の『紅白』に3年ぶりにSTARTO ENTERTAINMENT所属アーティストが出場する方向で、NHKが調整していることが明らかになった、と複数のスポーツ紙が報じた。
旧ジャニーズ事務所創業者のジャニー喜多川氏(享年87)の加害問題の影響により、23年と24年の『紅白』にはSTARTO社所属のグループの出場はなかった。しかし、今年は複数のグループが出場する可能性があるという。
NHKは10月16日に行なった定例会見で『紅白』出場アーティストの基準について「今年の活躍」「世論の支持」「番組の企画テーマにふさわしいか」の3つを挙げ、STARTO社のグループについて《アーティストのみなさんがそこにはまれば、もちろんそこも含めて検討しているということだと思います》とコメントしていた。
「“Snow Manはもう『紅白』に出ない”といった報道もありますし、彼らは今年も23年、24年に続いてYouTubeなどでファンに向けたライブの生配信を実施するのでは、と見られていますよね。また、SixTONESはメンバーのジェシーさん(29)が今年の『紅白』で司会を務める綾瀬はるかさん(40)と交際していることもあり、“さすがに出場はないのでは”ともっぱら。
一方で『今年の活躍』という“基準”を考えると、オーディション番組『timelesz project』を経て新体制になり、快進撃を続けるtimeleszはピッタリ。彼らも国民的グループになっていくべく、老若男女が見る、影響力のある『紅白』には出たいと考えているのでは、とささやかれていますね。
そしてやはり、嵐ですよね。復活した彼らはここまで、徹底してファンファーストを貫いてFC会員向けに情報発信や動画を配信してきましたが、来春に解散となる彼らにとっては『紅白』は今年が最後ですからね。当然、『紅白』サイドは是が非でも出てほしいでしょう。“嵐の最後の『紅白』”は爆発的な視聴率になるのは間違いないですからね。エンタメが盛り上がるようにと、芸能界からも出てほしいという声は多いですね。
そして、嵐のFC向け生配信イベント発表の翌日に、複数のスポーツ紙がSTARTO社所属グループの『紅白』出場濃厚を一斉に報じた、と。こうした時は、すでに水面下でなんらかのことが決まっているケースも多い。
嵐が活動を再開させたのは、ファンに向けて直接、しっかりとさよならを伝えることが大きいと見られ、彼らはこれからもファンファーストを貫いていくでしょうが……NHKサイド、そして芸能関係者の猛プッシュを受けて、5人が『紅白』出場を決意する――という可能性はゼロではないかもしれません」(ワイドショーデスク)
グループ解散まであと7か月余り――嵐を巡る動きが慌ただしくなってきた。