■近日にはSixTONES・高地優吾も…STARTOタレント総動員か
船上ロケでの不自然な画質や、実食ロケでの山本の様子に、草間の存在を感じたファンは多いようだ。
《リチャは加藤先生側にいたのかな〜?画質が粗くて寄ったかなって瞬間とか、センターじゃないアングルがあるような》
《ここで…ということね。加藤先生の映像の画質が粗い》
《画角の感じから山本耕史の左側にリチャードがいたのかな?》
《多分、耕史さんの左隣にリチャがいたんだろうな。ちょいちょい視線が流れてる感じ》
《さっきリチャの笑い声聞こえた気がした》
といった指摘が多く寄せられている。
そんな『鉄腕DASH』を巡っては、4か月前の6月20日には国分太一(51)が「コンプライアンス上の問題行為が複数あった」という理由で番組から降板。無期限の芸能活動休止となり、同月25日にはTOKIOの解散および株式会社TOKIOの廃業も決定。その後に草間も不祥事を起こし、今回のように出番がカットされている現状から、番組の今後を不安視する声も多い。
「『鉄腕DASH』は、5人組グループだったTOKIOの番組としてスタートしましたが、山口達也さん(53/18年5月脱退)は不祥事、長瀬智也さん(46/21年3月末脱退)は芸能界引退を理由に、番組から降板。その後、若い戦力として森本さんや草間さん、そして藤原丈一郎さん(29)をメインとしたなにわ男子のメンバーなど、STARTO社の後輩タレントを積極的に起用するようになりました」(前出の女性誌編集者)
10月19日放送回では「近日公開 『木造DASH』」と題して予告VTRが流れたが、そこではSixTONES・高地優吾が同コーナーに出演することが発表された。SixTONES全員ではなく、高地単独での『鉄腕DASH』出演は初。それを強調するように「ひとりで『鉄腕DASH』参戦」というテロップも出た。
「国分さんに続いて草間さんも離脱したことで、さすがに番組の人手不足感は顕著ですよね。それだけに今回の高地さんの参戦に喜ぶファンも多い。
その一方で、草間さんの『鉄腕DASH』への早期復帰は容易ではないと見られています。草間さんの不祥事は明確な“被害者”がいないこともあり、また同情的な声も多く、そう遠くないタイミングでの芸能活動再開がありそうな雰囲気もあります。ただ、警察沙汰の不祥事を起こしたのは事実だし、新宿の繁華街で明け方まで飲んでいてトラブルに巻き込まれたという不祥事の中身も、多くの子どもたちとその親御さんたちが視聴する『鉄腕DASH』ではネックになってくるのでは、と言われていますね。
高地さん、10月12日回で初登場したtimeleszの新人・篠塚大輝さん(23)らの参戦からも伝わってきますが、国分さんの降板、草間さんの離脱によって、『鉄腕DASH』は今後さらに、STARTOタレント“総動員”のような感じになるのかもしれませんね」(ワイドショー関係者)
今回ゲスト出演した山本は、『鉄腕DASH』の内容を「SDGsがこんなにフィーチャーされる前から(似た企画を)やってた」と絶賛していた。そんな山本に対して継続出演を願う声もあるが――今後、同番組はどういう形での放送になっていくのだろうか。