人気バンド・Mrs.GREEN APPLE(ミセス)がMCを務める冠特番『テレビ×ミセス』(TBS系)が11月3日に放送され、歌手の大塚愛(43)とコラボした楽曲『プラネタリウム』に大きな反響が寄せられている。

 同番組は、レコード大賞で2年連続大賞受賞を果たし、音楽シーンを席巻しているミセスが初めてグループでMCを務め、さまざまな人、モノとのコラボしていくバラエティ。6月2日の第1弾が好評を博し、放送から半年も経たないうちに第2弾が放送されることに。

 第2弾ではゲストアーティストとして大塚、人気グループ・M!LKが出演。大塚とミセスが『プラネタリウム』を一夜限りの奇跡のコラボ歌唱したほか、M!LKはSNS総再生回数24億超えの大ヒット曲『イイじゃん』を披露した。

「ミセスと大塚さんは音楽番組で同席したことはあるものの、しっかりとした共演は初めて。その大塚さんのキャリアを代表する楽曲『プラネタリウム』でコラボするということが事前に発表され、大いに注目を集めていました」(ワイドショー関係者)

 2005年9月リリースの『プラネタリウム』はオリコン1位に。24年にはYouTubeチャンネル『THE FIRST TALE』でピアノ弾き語り動画が公開されると800万再生を超える記録をたたき出した。

「番組では大塚さんがオーディションに提出した履歴書も初公開。『プラネタリウム』はデビュー前の10代の頃に作ったことも明らかになりました。『テレビ×ミセス』ではその『プラネタリウム』で大塚さんとミセスがコラボ。

 大森元貴さん(29)がヴォーカル、藤澤涼架さん(32)がピアノ、若井滉斗さん(29)がギターを担当し、オーケストラも入って豪華なコラボとなりました」(前同)

 大塚とミセスの『プラネタリウム』の歌唱パフォーマンスには、

《大塚愛「プラネタリウム」×Mrs. GREEN APPLE 泣きそう》
《大塚愛さんとのコラボとても素晴らしかったです プラネタリウム大好き曲でした》
《藤澤のピアノと若井のギターと大森の声と大塚愛の声で聴くプラネタリウム 言葉にならねぇ。ありがとう》

 といった、感動したという意見が殺到。《テレビミセス》《プラネタリウム》などの番組関連ワードがXのトレンド上位にランクインするほど沸騰した。

「大塚さんの歌声、大森さんの高音ボイスに多くの視聴者が魅了されましたが、大塚さんの年齢を感じさせないビジュアルにも注目が集まりましたね」(同)