■ファンクラブ会員向けにメンバーが発信したメッセージ
草間の逮捕は、Aぇ! groupにとって重要なタイミングで発生した悲劇でもあった。
草間が逮捕された前日の10月3日は、グループとして初となる東京キー局での冠レギュラー番組『Aぇ! groupのQ&Aぇ!』(フジテレビ系)の特番が放送された日。草間の逮捕を受けて、3日の放送回のTVerでの配信は停止、10月13日放送のレギュラー初回は、草間を除いたメンバーでの撮り直しとなり、番組冒頭でメンバー4人が謝罪した。
「この騒動では、真偽不明ではありますが、事件があったビルの入口付近にいる草間さんらしき人物を撮影した映像がネット上に流出したこともあり、草間さんが通報された経緯について、“誰かにハメられたのでは”といった説も浮上。草間さんを擁護する声も多くありますよね。
今回の逮捕の一件について、本人は相当な“責任感”を感じていると聞きます。自身が発表したコメントにもありますが、脱退については草間さん本人の強い意向が反映されたのではないでしょうか」(芸能プロ関係者、以下同)
他のメンバーたちにとっても、その決断は当然重い。
「ファンクラブ会員向けには、メンバーそれぞれが今後4人で頑張っていくと強く表明するとともに、草間さんの健康を気遣い、これまでの感謝を述べたといいます。ファンによれば、リーダーである小島さんは、否定できない怒りの感情もあったとしつつ、メンバーとして何かできることがあったのではないかと複雑な心境も赤裸々に吐露、同時に草間さんにエールを送りました。正門さんも、内面の戸惑いについても触れつつ、草間さんとの繋がりが途切れないことも発信しました。自らの言葉でファンに向き合うのは、Aぇ! groupらしさだと思います」
今後は4人でAぇ! groupとして進んでいくことを強く表明した4人だが、草間の今後の活動はどうなっていくのか。
「STARTO社が草間さんの契約を解除せず、今後も支えていくという方針を打ち出したのは草間さんはもちろん、ファンにとっても大きな救いではないでしょうか。
また、昨今はアイドルグループのメンバーが精神的に追いやられるケースは多く、マネジメント側のケアの重要性も叫ばれています。同社は10月末に『タレント向けオンラインメンタル相談窓口』を設ける旨を企業公式HPで発信していますし、しっかりサポートしてくれることを願います」
4人になったAぇ! groupと、草間リチャード敬太が、ともに活躍する未来を期待したい。