■TOBEとの合流を決意した理由とは――
前出のワイドショー関係者は言う。
「どうやっても古巣との対立に見えてしまう、滝沢さんのTOBEを選ぶ理由が分からないという人も多いですね。
ただ、報道が過熱していてあやふやになってしまったところがありますが、実は平野さんは脱退を決意してから、“キンプリとジャニーズを辞めて海外進出をする”という趣旨のコメントは、公の場では1度もしていないんですよね」
平野、神宮寺、岸の脱退が発表されたのは2022年11月4日。公式ファンクラブ動画で平野は脱退の理由を次のように語っていた。
《海外で活躍できるグループになることを目指して頑張ってきましたが、メンバーそれぞれが年を重ねて、経験を積んで、活動方針に違いが出てきました。
また、あらためて自分の年齢と向き合ったときに、海外で活躍できるグループを目指すというのは、そこにグループの活動方針を踏まえたうえで全力で取り組んだとしても、もう遅いなと感じてしまい、目標を見失い、今回の決断に至りました》
脱退の最大の理由は“海外進出がしたい”というより、“目標を失ってしまった”という方が正確なニュアンスだとも考えられる。
「英語を勉強したり、平野さんが海外を意識していることは事実でしょう。しかし、脱退発表時のコメントからも、平野さんがジャニーズ事務所を去る決断をしたのは、“海外進出がしたいから”という理由だけではないと考えられます。
“絶対に海外”ということであれば、海外のプロダクションとの契約を目指してリスタートに時間をかけたと思われますしね……。それがキンプリ脱退、ジャニーズ退所から50日も経たないタイミングで、わざわざ“辞めジャニ”の集まるTOBEを選ぶことにも、やはり“海外進出”だけでない、大きな理由があると考えられますよね。
果たしてその辺りが、合流発表が濃厚と見られる7日19時からのTOBEの生配信で明らかになるのか……」(前同)
平野と神宮寺が最後にファンへ向けて生の姿や声を見せたのは、脱退2日前の5月20日放送の生番組『Venue101』(NHK)だった(脱退当日のブログは文字のみ)。
あれから48日。久しぶりに姿を見せるであろう平野と神宮寺は、何を語るのか――。