首都・東京。その中でも一際、輝く建物が立ち並ぶのは六本木を中心とする港区である。そんな港区が発表した取り組みが今、注目を集めている。

 港区教育委員会の担当者が語る。

「9月1日の区長からの発言をもって、公立中学校10校に通う3年生、約760人全員が来年度より修学旅行でシンガポールへと行くことが発表されました。

 港区では小学1年生から外国語教育を取り入れており、修学旅行がその集大成となる。都内の自治体にある公立中学校の生徒全員が、海外へと修学旅行に出向くのは初です」

 気になる予算はいかほどなのか。

「3泊5日で一人あたりにかかる額は約50万円。その内、7万円ほどは保護者にご負担していただく形です。生徒のパスポート取得代金は7万円の中に含まれます。残りの費用は区の税収から補うんです」(前同)

 港区の未来を担う若者に、多様な体験をしてもらおうと発案された海を越えての修学旅行。今年度の補正予算で計上される修学旅行のための費用は、教員陣の下見代なども含めて総額5億1200万円。なかなか太っ腹な援助である。

 その背景にあるのは、港区の豊富な税収だ。使用用途を指定されない一般財源だけで、港区の歳入は年間1138億円。区民一人当たりの歳入額に換算すると約62万円でこれは千代田区に次いで2番目に多い数字だ。

「税収で費用負担が行えると判断したため、海外への修学旅行を行なうことになりました。困窮世帯には就学援助が出ます。そこに修学旅行支度金というものも含まれますので、修学旅行に行けない学生というのはいません」(同)