■第7位は“地球沸騰”、クマ被害増加など、環境ニュース

 第7位(5.0%)は、環境ニュース。

 今年は6~8月の平均気温が1898年の統計開始以降で最も高く、夏は過酷な猛暑で“地球沸騰”という言葉も話題になった。また11月に都心で27度超えの日を記録、11月の最高気温を100年ぶりに更新、温暖化を心配する声が相次いだ。こうした気象の影響なのか、今年は東北地方を中心にクマによる被害が相次ぎ、環境省は10月のクマによる人的被害件数が13道県で59件、被害者が71人と、同時期の記録が確認できる2006年以降、最多だったと発表。クマの駆除に対応した行政に、大量の苦情が寄せられたことも問題になった。このように今年は環境に関する気になるニュースも多かった。

「夏の猛暑。暑すぎて本当に溶けるかと思った」(27歳/女性/営業・販売)

「クマ駆除への苦情は、クレーマーが悪質だと思う」(22歳/女性)

「国内の夏の気温が高かった。もう冬になるのに暖かい」(28歳/男性)