■はなわの歌でも知られる佐賀県

 佐賀県は、豊かな自然に恵まれ、福岡都市圏が通勤、通学圏なのが魅力。有明海や弥生時代の大規模集落の吉野ヶ里遺跡があり、唐津焼や有田焼、伊万里焼など陶磁器の産地としても知られる。はなわの曲である『佐賀県』の歌詞では、埼玉県と並び、田舎らしい風景が歌われている。

「田舎だと思う」(16歳/女性/学生・フリーター/佐賀県)

「佐賀県ではママチャリがおしゃれだとテレビで見たから」(22歳/女性/学生・フリーター/兵庫県)

「何にもないから」(28歳/女性/コンピュータ関連技術職/東京都)

 島根県は、縁結びの聖地である出雲大社があり、全国から多くの人が訪れる。また、美肌の湯といわれる玉造温泉や、2007年に鉱山遺跡としてアジアで初めて世界遺産に登録された“石見銀山遺跡とその文化的景観”など、見どころは多い。また日本海を有し、豊富な魚介類が取れる他、和牛の産地としても知られる。

「有名なところがないし、人口も少ない」(27歳/女性/愛知県)

「知名度が低いというかあまり知らないから」(29歳/女性/東京都)

 鳥取県は、日本海海岸に広がる日本最大の砂漠地帯・鳥取砂丘で有名だ。漁業も盛んで、冬の味覚の松葉ガニなど四季折々の新鮮魚介が味わえ、梨、スイカの出荷量も多く、おいしい食材の宝庫となっている。2015年には、当時47都道府県で唯一出店されていなかったスターバックス・コーヒーの1号店がオープンしたことが全国ニュースになった。

「交通が不便そうなイメージ」(32歳/男性/営業・販売/高知県)

「あまり印象に残らない」(33歳/男性/三重県)

「アピールポイントを知らない」(33歳/男性/コンピュータ関連以外の技術職/新潟県)

 青森県は、世界最大級の原生的ブナ林が分布する白神山地が世界遺産となっている。毎年8月には青森市や弘前市など、各地でねぷた祭が行われ、多くの観光客で賑わう他、生産量日本一としても有名なリンゴをはじめとした豊かな農産物、大間のマグロ、十三湖のシジミなど、水産品も多い。

「リンゴしかなさそう」(26歳/女性/営業・販売/静岡県)

「同じ県の東西で対立してる」(22歳/男性/学生・フリーター/愛知県)