■“ローカル番組垂れ流し”という異色戦略もウケず…

「ハライチは“1年番組を持たせられなかったMC”という評価を避けたいし、フジテレビも視聴者をシラけさせないために、キャスティング権は死守したい。お互いギリギリの“利益”を確保したいのは当たり前のことですよね。

 ただ、なんとか面白いコーナーなり、起爆剤となる事がないと、このままの数字ではやはり危ういのではないでしょうか……。独自色の強い現在のコーナーについても、視聴者からの反応はイマイチのようですからね」(前出の制作会社関係者)

 現在の『ぽかぽか』で、ゲストとのトークコーナー『ぽいぽいトーク』を除くと、注目度が比較的高いコーナーは2つ。

 1つは、『ぽいぽいトーク』内で行なわれる、『牛肉ぴったんこチャレンジ』。“高級肉を規定量にカットできればお持ち帰りできる!”という企画で、シュールながらも意外と盛り上がるコーナーとして受け入れられつつある。

 もう1つは、『日本中に知って欲しい!FNSおすすめジモTV』のコーナー。フジテレビ系列各局で放送されている人気ローカル番組の本編を、そのまま紹介するコーナーである。

「これらを“斬新”という声もあります。しかし、『ジモTV』については、実質的にローカル番組をただ流しているだけなので、もはや『ぽかぽか』である意味がまったくない本末転倒な状態になっている、という指摘もあります。実際、視聴率が上がっているわけでもないそうですからね……。

 今後より下落して本当に世帯視聴率が0%台になったりしたら、CMスポンサーが撤退してしまうリスクもあるでしょう。ハライチとフジテレビサイドの“1年は絶対にやる”という約束があっても、スポンサー企業がいなくなっては、番組は続けられません。そして、ここにきての“ルフィ問題”――ハライチもフジテレビも、ここが正に正念場でしょうね……」(前同)

 令和の『笑っていいとも!』を目指してスタートした『ぽかぽか』は、この危機を脱出できるだろうか――。