■第4位は小学校入学時、第5位は小学校中学年から
第5位(7.0%)は、小学校中学年(3~4年生)。
小学校中学年は、親が同伴せずに友達同士で出かけ始めたり、行動範囲が広がる。GPS機能もあるので、いざというとき、防犯目的でスマホを持たせたいという親は多い。1人で留守番ができるようになる年齢でもあるので、スムーズに連絡を取りたいときにも安心だ。
「そろそろ親の目が行き届かなくなってくるので、どこにいるのか確認を取りたい」(48歳/女性/総務・人事・事務)
「興味を持ち始めそうな年齢だから」(31歳/女性/主婦)
「早すぎず遅すぎずが良いと思うから」(30歳/女性)
「人づきあいが盛んになってくる年頃だから」(47歳/男性)
「ある程度、自分で判断できるようになる年齢」(42歳/女性/営業・販売)
第4位(8.0%)は、小学校入学時(6歳)。
小学校に入学すると、1人で登下校するという子どももいるため、防犯や連絡手段としてスマホを持たせる家庭もある。精神的にも未熟な年ごろなので、制限つきのキッズ携帯や、親子間でスマホ利用のルールをしっかり決めたほうが良さそうだ。
「できれば自分で稼げるようになってから持ってほしいが、今やスマホは鉛筆や消しゴムを持つことと同じ感覚なので仕方なく」(58歳/女性/主婦)
「防犯のために持つにはちょうど良い時期だと思う」(46歳/女性/学生・フリーター)
「良い知識も悪い知識も早めに身につけたほうが良い」(35歳/男性/コンピュータ関連以外の技術職)
「子どもとの連絡手段のため持たせている」(39歳/男性/営業・販売)
「早ければ早い方が良いと思う。親がコントロールできる時間と余裕があれば、小学校入学時くらいに持たせても良い」(53歳/男性/コンピュータ関連技術職)
■「子どものスマホデビュー年齢」ランキング
1位 中学校入学時(13歳)
2位 高校入学時(16歳)
3位 小学校高学年(5~6年生)
4位 小学校入学時(6歳)
5位 小学校中学年(3~4年生)
6位 高校卒業後(18歳以上)
7位 幼稚園入園時(3歳)
いまや友達との交流ツールとして当たり前!?「子どものスマホデビュー年齢」トップ3はこちらから!