駄菓子の「うまい棒」は、やおきんが1979年の発売、以来長年にわたって親しまれている。とうもろこしを原料とした棒状のコーンパフスナックで、2022年に1本10円から12円に値上がりしたが、その価格の安さから子どもから大人にまで人気だ。その味もバラエティ豊かで、現在は、とんかつソース味、サラミ味、チーズ味、テリヤキバーガー味、コーンポタージュ味、やさいサラダ味、めんたい味、たこ焼味、エビマヨネーズ味、牛タン塩味、納豆味、シュガーラスク味、やきとり味、のり塩味、チョコレート味の15種類が販売されている。そこで今回は10~20代の男女100人に「いちばん好きなうまい棒」について聞いてみた。(アンケートサイト「ボイスノート」調べ)

 第3位(10.0%)は、めんたい味。

 めんたい味は、1982年に発売。赤い粉がふりかけられ、辛みが強そうな見た目だが、そこまで辛くはなく旨味もあり子どもでも美味しく食べられる。もちろん、お酒のつまみにもピッタリ。

「明太子を彷彿とさせる鮮やかな色味と味」(26歳/女性/営業・販売)

「ちょっと辛さを感じるところ」(20歳/男性/学生・フリーター)

「旨味が強いから」(27歳/男性/研究・開発)

「ピリ辛でお酒に合う」(24歳/男性/学生・フリーター)

「味が濃いし、手に入りやすいから」(27歳/男性)

「明太子の味を忠実に再現している」(21歳/男性/学生・フリーター)